908:名無しNIPPER[sage]
2020/09/03(木) 06:54:22.15 ID:KUhoaUPyo
しかし名門()が幅をきかせすぎてりゃそりゃ寒門もなりふりかまわないだろうな。陳羣や司馬懿はこの状況をあの世でどう見ているのやら
909:名無しNIPPER[sage]
2020/09/03(木) 07:38:55.40 ID:r0+fFoBF0
ここまで来ると、どこで何を間違ったのか、と考えても
あれこれ多過ぎて、こうなるのは必然だったんじゃないか、としか思えんな。
910:名無しNIPPER[sage]
2020/09/03(木) 09:24:06.02 ID:bx+mVaGyO
乙
このコンビもそろそろ年貢の納め時だな
これでようやく平和な時代が来るんやろなぁ(白目)
911:名無しNIPPER[sage]
2020/09/03(木) 09:47:32.13 ID:/iiv9Jsm0
乙
無惨様のAAというだけでまあ仕方ないかなと思わせる風評被害
912:名無しNIPPER[sage]
2020/09/03(木) 14:35:37.16 ID:sW64An7zo
乙
お待ちかねの司馬ファミリー大戦争がとうとう始まったー!
913:名無しNIPPER
2020/09/03(木) 14:51:27.53 ID:WtysOJjt0
乙
司馬倫主従に愛着が湧いてくる不思議
やっていることは董卓と大差ないのに
914:名無しNIPPER[sage]
2020/09/03(木) 18:21:42.77 ID:pSaaCcdS0
中盤なのかあ・・・
915:名無しNIPPER[sage]
2020/09/03(木) 23:43:50.56 ID:3oXjVpLp0
楊駿が火をつけて司馬倫が舞台を整えた
本番はこっからよね
916:名無しNIPPER[sage]
2020/09/04(金) 02:00:45.48 ID:E+F1exiYo
乙でした。
そうか…どこかで見たような気がしたが、董卓の再来みたいなものですな。
917:名無しNIPPER[sage]
2020/09/04(金) 07:13:58.49 ID:pzptQW3F0
まあ一つ言えるのは、皇帝が何もしなさ過ぎた…
これだけ広大な国土だし、皇帝一人で何でもできる訳ないけど、
まったく首脳の舵取り出来てないもんな。
918:名無しNIPPER
2020/09/04(金) 10:40:26.67 ID:t/FKt5F9O
しかし司馬乂が言うように本当に族誅されて当然な連中ばかりですね
1002Res/2382.69 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20