41:名無しNIPPER[sage]
2020/06/08(月) 07:21:48.59 ID:XV3EczNo0
乙
白糸かー
42:名無しNIPPER[sage]
2020/06/08(月) 16:02:44.54 ID:6FzqsAUc0
乙!
孫秀の悪巧みは一級品だなww
…マジで同時代に生きていなくて良かった
43:名無しNIPPER[sage]
2020/06/08(月) 18:53:32.35 ID:j/zzkc4Mo
乙でした。
陰謀渦巻く宮廷で王族や権臣連中が殺し合うのは勝手ですが、それが庶民までに及ぶ未来がなんとも言えないです。
しかし、趙王…本当に司馬懿の息子か?
隙すら無かった父親や兄の面影は全く皆無なんですがww
44:名無しNIPPER[sage]
2020/06/08(月) 19:08:13.28 ID:46lA2cF+0
>>前スレ998
回答ありがとうございます。
まさか本当に清く正しい射命丸だったとは。
45:名無しNIPPER[sage]
2020/06/09(火) 00:39:59.55 ID:rpdxJrK9o
乙
しかし親子の情を感じない人達だな
もうちょっと真相知りたいとか思わないんだろうか
46:名無しNIPPER[sage]
2020/06/09(火) 08:04:30.24 ID:Zt0M0r+So
>>43
むしろ師、昭、駿の3人が出来る子過ぎて他の子はアカン
47:名無しNIPPER[sage]
2020/06/09(火) 08:19:32.72 ID:Zqp6b+K4O
乙
この親子はもともとの関係からして歪んでるから仕方ないね
48:名無しNIPPER[sage]
2020/06/09(火) 20:08:02.46 ID:U9XLJQuA0
乙
ここで廃立しなかったとしても、太子の素質的に西普に明るい未来が待ってなさそうなのがなんとも
それでも廃立によってこれから巻き起こる騒乱に比べればマシだろうけど
49:名無しNIPPER[sage]
2020/06/10(水) 16:59:31.64 ID:KPmDTeQw0
太子廃立ってこんなに非難囂々だったんだな(当たり前かもしれないけど)
恵帝も賈南風もあまりにも強引に事を進めすぎたのか
結局、打倒賈南風の大義名分を与えたことになっちゃったな
50:名無しNIPPER[sage]
2020/06/10(水) 17:05:12.41 ID:KPmDTeQw0
>>36
>謀議を引き延ばしましょうかー。
>そうすれば、賈皇后は必ず太子を[ピーーー]でしょう。
>そこで太子の仇を報じ、
>賈皇后を廃位すれば、殿下が存分に功を立て志を得られるかとー
1002Res/2382.69 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20