4: ◆CpUz7d.S3o[saga]
2020/05/21(木) 19:16:55.91 ID:OVpeRc7Ao
・マナタケは特定の場所に何度でも生える。
・マナタケは栽培できない。
・マナタケは新鮮なうちに食べないと魔力が消えてただの毒キノコになる。
・マナタケから得た魔力を他の魔力源に変換してもすぐに魔力が消えてしまう(例:ポーションが一時間でただの水になる)。
まとめ『マナタケは栽培・輸送・加工できない』
開拓者「こういう性質があるため、冒険者の間ではアイテムではなく、見つけたらラッキーなフィールドギミックとして見られているのがマナタケです」
開拓者「よく知らない人は『ダンジョンにマナタケを大量に持っていけばいいだろ〜』なんて言っちゃうんですよねー」
先輩開拓者「すまん、魔法や冒険には疎くてな」
先輩開拓者「しかしこの場に大量に生えているという事は、ここにいる限りいくらでも魔力を補充できるんじゃないか?」
開拓者「はい正解! ゆえに、今回の開拓は超イージーモードなのです!」
開拓者「私、一応魔女ですからね!」
先輩開拓者「うっ……帰ってもいいか?」
開拓者「突然どうしたんです? 魔女にトラウマでもあるんですか?」
先輩開拓者「だってお前、俺の事嫌いなんだろう」
開拓者「今はそうでもないですよ。うふふふふ」
先輩開拓者「目が笑ってないぞ。俺は再来月の雪山開拓の準備で忙しいから帰る!」ダダダダッ
開拓者「逃げちゃいました。私に魔法で何かされると思ったんでしょうか」
開拓者「もう……そんなことしないのに。先輩開拓者さんは怖がりですね」
※今回の開拓では通常だと燃費が悪くて使いづらい魔法が、使い放題になります
※マナタケそのものを産業に利用する事は決してできません
267Res/165.26 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20