656: ◆VtnAffEdys[saga]
2020/04/21(火) 23:11:01.82 ID:GBo93nqN0
【変動ステータス】
戦闘力:62(中々の腕前)
魔導力:89(凄く優秀な使い手)
文学:22(少し興味あり)
紋章学:21(だいぶん苦手)
657: ◆VtnAffEdys[saga]
2020/04/21(火) 23:11:34.57 ID:GBo93nqN0
【支援関係】
名前(支援値):関係、該当キャラからの感情
「台詞」
【青獅子の学級】
658: ◆VtnAffEdys[saga]
2020/04/21(火) 23:12:09.74 ID:GBo93nqN0
【黒鷲の学級】
エーデルガルト(14/100) :友人
「ありがとう。あなたと交流を持てて嬉しく思うわ」
ベルナデッタ(20/100) :友人
659: ◆VtnAffEdys[saga]
2020/04/21(火) 23:17:12.46 ID:GBo93nqN0
◇
では、今日はこれで終了します。
一気に3週も進みましたね…次は6月課題『反逆者ロナート卿の討伐』です。
660:名無しNIPPER[sage]
2020/04/21(火) 23:23:35.07 ID:aLJKhfSUo
おつおつー
661:名無しNIPPER[sage]
2020/04/21(火) 23:26:32.20 ID:CPjLWjDk0
おつー
662:名無しNIPPER[sage]
2020/04/21(火) 23:29:04.00 ID:Y+k0X0NDO
乙です
663:名無しNIPPER[sage]
2020/04/21(火) 23:36:41.62 ID:3B8J6stRO
乙
664: ◆VtnAffEdys[saga]
2020/04/22(水) 00:55:06.26 ID:P3Nr5pYY0
なんか今貼っといた方が楽だなーと思ったので、システムの説明は今貼っておきます。
計略、支援、課題協力の順で説明します。
その後、とりあえず同行キャラと協力キャラの安価取ります。
665: ◆VtnAffEdys[saga]
2020/04/22(水) 00:55:33.45 ID:P3Nr5pYY0
◇計略
今回から、計略システムが追加されます。
ターン開始時の選択肢安価に、条件を満たしたうえで一緒に書くことで、計略が発動します。
各計略は一度のみ発動できます。
666: ◆VtnAffEdys[saga]
2020/04/22(水) 00:56:11.85 ID:P3Nr5pYY0
◇支援システム
課題の際、同行者から一人選びます。
そのキャラクターの支援値が、『常に』こちらの攻撃力に加算されます。
また、勝利時の支援値判定の『1桁目/2(切り上げ)』が入ります。
1002Res/409.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20