蘭子「混沌電波第196幕!(ちゃおラジ第196回)」
1- 20
90: ◆Jzh9fG75HA[sage saga]
2020/04/15(水) 21:40:43.69 ID:cS5XRkU6O
>>85
むしろトルネの効果で守備表示にされたら大抵の下級に突破されるのが問題です。
せめて暗黒の竜騎士ならダーク・ソーサラーがなければ防げましたよ。


91:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 21:44:20.22 ID:1bSSDHOYO
ダークソーサラーがなければ?
竜騎士の守備力だとソーサラーだろうがトルネだろうが負けるはずだけど何を言いたいのかわからん
誰か人間の言葉に訳して欲しい
この竜騎士への信頼は何なんだろうか


92:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 21:47:16.07 ID:AhFOc+qkO
竜騎士といえば「おれは しょうきに もどった!」(正気だとは言ってない)
つまり自分は正気ではないアピールなんだよ!


93: ◆Jzh9fG75HA[sage saga]
2020/04/15(水) 22:06:34.13 ID:cS5XRkU6O
>>91
引き次第では攻撃力が高いモンスターの直接攻撃を受けずに済んだという意味です。
番竜だとほとんど素通りじゃないですか。


94:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 22:11:16.00 ID:1bSSDHOYO
そんなもん知らねえよとしか言えないわ
相手が増Gでうらら引かなきゃ勝てた!って言い訳くらい見苦しいと思う

ただなんでリベレイション警戒の話からそんな話になったのかはわからない


95:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 22:16:18.35 ID:1bSSDHOYO
で、ちゃおラジさんはそこまで言うってことは相手の次に何をドローするかまで考えたプレイングをするラッシュデュエルを安価で書けるってことですよね?

さぞや素晴らしいラッシュデュエルを見せてくれるんでしょうから楽しみにしてますよ


96:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 22:17:31.76 ID:ybP4p6KA0
マジで向こうの作者さんが言った通り「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」状態やんけ


97:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 23:02:13.42 ID:zS+CcISbO
確かにお互いデッキの中身が分かった状態だから、読み合いが発生したりすることは分かる
けどちゃお君の言ってることは互いの手札も、思考もオープンにしてなきゃ有り得ない前提で組まれてるし
そこまで言うならお前は出来るんだよね?って詰められるのもおかしくはないわな


98:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 23:07:28.28 ID:jMZcbc4EO
そうして完膚なきまでに論破されたちゃおラジくんは今日も今日とて涙目敗走なのでした
だっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっさ


99: ◆Jzh9fG75HA[sage saga]
2020/04/15(水) 23:21:10.48 ID:cS5XRkU6O
>>94
むしろあなたが相手が上級さえ引かなければ番竜がすでにいるウォルフラムに負けてもライフが残ってれば負けなかったって言ってる立場なのわかってます?


100:名無しNIPPER[sage]
2020/04/15(水) 23:24:07.97 ID:R0hRRerZO
こいつの壁プレイってパワプロとかだと球種表示オンミット移動表示オンでロックオン全真芯にして
ホームラン打つ度に『カッキーン!どうだぼくすごいでしょ』って騒いでるようなもんだよな


205Res/62.22 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice