やる夫が正史を書くようです48
1- 20
775:名無しNIPPER[sage]
2020/05/10(日) 23:16:19.45 ID:dgN8qV+L0

学者が論を戦わせているだけならいいんだけどねえ


776:名無しNIPPER
2020/05/10(日) 23:34:37.19 ID:DEAjDbN30
おつ
曹操が一番嫌ってたタイプじゃねーかなこいつ


777:名無しNIPPER[sage]
2020/05/10(日) 23:54:39.66 ID:cU7Kk+9E0
乙乙

もう誰が誰だかわからない


778:名無しNIPPER[sage]
2020/05/11(月) 01:50:43.57 ID:5oSvqhtFo
乙でごわす

これは夫子と孔門十哲がマジ切れして粛清にくる案件ですわ
特に子路さんと子貢さん


779:名無しNIPPER[sage]
2020/05/11(月) 02:38:00.42 ID:zdLyHffoo
乙でした。
管寧のような生き方をすれば良かったのに…。


780:名無しNIPPER[sage]
2020/05/11(月) 03:37:47.77 ID:4RobKa5g0
>>1乙ー
西晋人士のこういう無責任な姿勢は
東晋の人たちもめっちゃ批判してるよね。


781:名無しNIPPER
2020/05/11(月) 05:04:26.99 ID:X51uZbs50
要は外敵という緊張感がないので平和ぼけしちゃったのですね。お金も富める者は益々富んでいるから拍車がかかりきつい政治と行政を忌むようになった。恵帝も戦うことを忌むというか、争い事が唯嫌いって感じ。劉禅劣化版ってところかな


782:名無しNIPPER[sage]
2020/05/11(月) 19:06:36.19 ID:Mwb8InKk0

まぁこんな連中ばかりじゃ持たんわな、呆れて晋を見限った漢人士大夫の気持ちも分かった


783:名無しNIPPER
2020/05/11(月) 21:21:00.39 ID:Hc3tbRIC0
劉備に「あなたは天下が乱れているときに邸宅を求めて役に立つ進言もしない。
私ならば百尺の高さの櫓で休み、あなたを地べたに寝かせただろう」とまで言われた許と同じ類の人物に思えてならんわ…


784:名無しNIPPER[sage]
2020/05/11(月) 22:18:28.96 ID:nfQ0yGkc0
清談への文句を石勒に言わせたって感じなんですかね
奸臣伝行きって訳じゃないし…


1002Res/2200.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice