377:名無しNIPPER[sage]
2020/03/14(土) 22:19:57.53 ID:hhkeWa9So
乙です。
初期から幅広く読まれてたのですな。
生き方の参考になったのでしょうか?
378:名無しNIPPER[sage]
2020/03/14(土) 22:28:55.03 ID:Frrn+5NYo
乙
崔浩シエスタかwこの人が仕えるあの人はやはりイデオンかな?
379:名無しNIPPER[sage]
2020/03/14(土) 23:26:46.37 ID:1BZ5kJUr0
乙
北と南、それぞれの立場からの論ってところですね
380:名無しNIPPER[sage]
2020/03/14(土) 23:48:40.64 ID:0cXKUJWDo
乙でごわす
北魏は一応曹魏を引き継ぐ政権だからその宰相としては
諸葛亮を全肯定はできませんよねぇ
381:名無しNIPPER[sage]
2020/03/15(日) 00:11:28.78 ID:UIGPAJbm0
>>343
そうか、侍女は御坂妹か
382:名無しNIPPER[sage]
2020/03/15(日) 07:00:57.23 ID:fd3bY/qK0
実際国力の差を考えてもほとんど勝ってないから名将とは言い難い
383:名無しNIPPER[sage]
2020/03/15(日) 08:59:12.34 ID:mpEpt7Zeo
孔明は大負けはしないが大勝ちもできない感じだな
384:名無しNIPPER[sage]
2020/03/15(日) 12:49:44.03 ID:NfbvW5360
まあ魏と蜀漢は国としての組織力も求心力も人材層も質としては良くて拮抗だから
あとは必然的に勢力規模の差が順当に出ざるを得ませんからね・・・
385:名無しNIPPER[sage]
2020/03/15(日) 21:00:13.43 ID:fT+z/r/10
三国志マニア達の熱い戦い
386:名無しNIPPER[sage]
2020/03/18(水) 18:22:21.61 ID:qfZUYh210
孔明は丞相であって皇帝じゃなかったからな
「失敗したら乞食に戻るだけよ、男なら一発勝負じゃい」なんて朱元璋みてーな国力全賭けの北伐なんてできない
387:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2020/03/22(日) 22:16:53.16 ID:x25zJvKH0
【おまけ】
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙" ゙"'' _____
゙" ゙" ゙" ゙""' ゙"''" "゙" ゙"/::ヽ::::.. :: ::ヾ" ''゙" ゙
゙" ゙" ゙""'' ゙"''" "゙" ゙" ゙"'' ゙" |ヽ/:::: ̄  ̄ ̄ヾ''" "゙"
1002Res/2200.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20