328:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 11:34:18.13 ID:f5RPA0Lmo
乙でした。
陳寿の死去描写があっさりだったのが意外でした。
敗戦国出身から名を残したのは凄いと思いますし、今後の動乱を見ずに済んだのは良かったでしょう。
本人は大変だったでしょうが、個人的には羨ましい人生だったなと。
10年以上続けられてる>>1先生の意思の強さにも感服です。
329:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 11:52:08.67 ID:Qyx65B5U0
乙です。
主人公が死んでしまったところは、さすがにちょっと声がでた;;
330:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 12:05:46.63 ID:oBSwt67go
乙
やる夫逝ったか
こういうとなんだがこの物語の登場人物の中ではタイミングも含めて最大級に幸福な死に方が出来たな
331:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 12:09:53.59 ID:9SCK2XCH0
乙
姜維がヒロインポジじゃねーか!
懐かしい面々と共に名前がでてこない奴がチラホラ
332:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 12:23:06.03 ID:/ml26HeK0
乙
蒼星石・ジョセフ・ポルナレフ・ムスカあたりの初期キャスティング組を見ると
やる夫スレ自体の歴史を内包しているようにさえ思えてきた
333:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 12:44:50.57 ID:QanWMQyJ0
乙
ついに主人公が逝ったか…終わるのかなこのスレも
王導ついに現れたがジルさんか
334:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 12:47:12.39 ID:oBSwt67go
五胡十六国まで行ったら終わらせどころがなくて作者さんの寿命が尽きるまで描く羽目になってしまうし…
335:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 13:45:35.86 ID:f5RPA0Lmo
朱元璋の統一から功臣粛清くらいまで希望です。
336:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 14:37:57.81 ID:zTQjQrs20
乙
337:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 17:21:12.39 ID:/K6ELxBY0
十年前に比べれば五胡十六国も人気になったものだ
乙
338:名無しNIPPER[sage]
2020/03/08(日) 19:33:41.80 ID:5G21Ou6VO
>>1乙ー
>>251
>飲み干さない客がいると次々と美女を殺した
ええ…
1002Res/2200.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20