461: ◆WxIv1gd/Cs[saga]
2020/02/19(水) 22:40:17.12 ID:jNKEkzkk0
どうやら責任者ポジは忙しいみたいですね
「んー、主任はいなさそうだから私の機体をいつも見て貰ってる人呼んでくるね」タタタッ
「あ、キラル!?……足速いな」
人と人の間をするすると猫のように走り抜けていくキラル。
追いかけて迷っても仕方ないので待つ事にする。
「ふう、にしてもロワイヤルハートは良い機体だったな……」
圧倒的な機動性。それに尽きる。
あの機体をもっと上手く扱える人ならそれこそ宇宙を踊るように駆る事が出来るんだろう。
「俺にはもったいない機体だ……もっと相応しくなれるようにしないとな」
「……」
(……凛々しい顔。何かあったのかな)
「……あの」
「ふぇ!?あ、ごめんなさい急いで連れてきたのに!」
「!?」
もう来てたのか。驚いた。
「あ、自分はグリット・フレスベルクです。昨日からここに来ました。テストパイロットとしてこれからよろしくお願いします」
「うん、よろしく。僕は〜」
「〜〜あ、そうだ。それで機体のチューンナップの話だっけ?」
「あ、はい。そうです」
「グリット君的にはあの機体をどういうコンセプトに仕上げればいいと思う?」
「そうですね、自分的には……」
↓5まで、もしくは10分経過するまででロワイヤルハートをどうしたいのか案をどうぞ。
例としては
・このまま高機動機として突き詰めて行き、最速を目指す
だったり
・この速度を維持したままある程度の火力を持った機体へ
だったり
・むしろスピードは落としてもいいのでもっと武装を充実させたい
と言った感じで。
ちなみにこれはグリット君以外の人もやってます(っていう体で進めてます)。新たな世代を担う量産機としての機体を作ろうとして出来た最初の雛形がロワイヤルハートだと思って下さい。
グリット君にとっての1番量産機になって欲しいコンセプトはこれ、という形になります
他の人の案も採用されているかもしれませんし、されてないかもしれません
今の機体スペックはこちら
遠距離武装30
近接武装46
機動性87
コスト06
694Res/173.79 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20