やる夫で学ぶパワプロドリームカップ 2
1- 20
306: ◆ujHylXatJU[saga]
2019/11/10(日) 22:04:09.13 ID:UUFfWz5YO



6 捕 朝 倉 化


          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |


先発、中継ぎを使い切って抑えにスタミナが切れても投げさせねばならないほどのロングリリーフをさせることをこの大会じゃよく朝倉化と呼ぶが、そのルーツはここの抑えの朝倉だ


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {


先発は以前話した通りですが、中継ぎの新川、コンビ研会長も本来そこまで良い中継ぎではありません。それにキャッチャーFとかが乗っかってくるので、とにかくスタミナ切れになるんですよね


        /ニYニヽ
       /( ゚ )( ゚ )ヽ
     /::::⌒`´⌒::::\
     | ,-)___(-、|
     | l   |-┬-|  l |
     \   `ー'´   /
⊂⌒ヽ ノ       <  /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


もともとのステータスは悪くないんだが、ただひたすらに投げさせられている環境が悪いっていう。もちろん投げてる回は投手陣最多。抑えで寸前×持ちというのもあるが、そんな中でも防御率6点台なのは素直に尊敬に値するっていう




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
401Res/393.54 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice