308:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 00:52:25.61 ID:GYSlRokO0
何が強いってわんちゃんねこちゃんから始動すれば好きなタイミングでこんにゃく釣って相手のエナジー枯らしつつ、空気砲挟まないとこんにゃく撃てないのをいいことに千尋一回使って以降は判定無しにわんちゃんねこちゃんループに持っていけるところじゃないかな
309:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 00:56:18.46 ID:GYSlRokO0
で、千尋のタイミングでこんにゃくが暴発するかどうかが男の勝ち筋になる
310: ◆R39XEzWXr6[saga]
2019/09/26(木) 02:37:07.44 ID:0hU+DsSQ0
>>306〜>>309
『わんちゃんねこちゃん』ループ……恥ずかしながら全く気が付きませんでした。気付かなった箇所だらけで目から鱗の思いです。とても恥ずかしいです。ご指摘ありがとうございます。
結果、銃間の勝ち筋がないわけではないであることが分かったので、やり直します。
と言いたい所ですが、彼の勝ち筋はとても細いです。
311: ◆R39XEzWXr6[saga]
2019/09/26(木) 02:37:54.72 ID:0hU+DsSQ0
男「『スペシウム光線』『マホトラ』『顔面パンチ』か……」
銃間「『マシュマロテスト』『木村』『世界最後の日』か……」
312:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 04:07:19.75 ID:QaVLIP3EO
カード名:審議中
コ ス ト:2
パ ワ ー:1
効 果:相手にギャグを披露する 相手が爆笑したらパワーが4倍に
313:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 07:54:18.46 ID:CG0gPYLZO
チェンジ・ザ・ワールド
結局こんにゃく中毒の確率がどれくらいなのよって話だと思いました。防御連打で突破できないのは合ってるはずだよ
314:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 08:02:51.78 ID:MzGe8vcvO
そもそも男にはわんちゃんねこちゃんを発動できる隙がないか、あっても直後にこんにゃく呼ばれて全部溶かされると思う
銃間の強みは男が2ターン目どう動くかで戦略を柔軟に組み替えられる事なんじゃないかな
空気砲コースだと3ターン目に読み合い、2ターン溜めから空気砲犬猫だと空気砲に挑発撃たれる可能性があるので結局読み合い、じゃあ3回溜めてどっちも犬猫使えばいいじゃんってなりそうだけど男は空気砲が無ければ犬猫を使用できない
315:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 08:09:15.74 ID:MzGe8vcvO
こうやって色々考えてみると男の空気砲って銃間が挑発を発動する為の合図でしかないなと
316:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 08:28:19.73 ID:MzGe8vcvO
こんにゃく暴発さえ無ければパワーやコストが絶妙に噛み合った面白い対戦カードだったので流すのは勿体無いなと思い長文連打してしまった。失礼した
317:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 10:42:40.00 ID:wRs2QnerO
ため1 ため1
空気砲0 ため2
犬猫(こんにゃく光線)0 挑発(こんにゃく)0
ため1 ため1
空気砲0 ため2
318:名無しNIPPER[sage]
2019/09/26(木) 10:55:38.24 ID:oD+A9UBNO
全てのカードの裁定を明示しないまま流したから納得してない人がいるんじゃないかな。わんちゃんねこちゃんの抱っこの定義とか、ねこちゃんは気まぐれだから勝手に腕から抜け出したりしないかとかとか
886Res/497.36 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20