ぼく「よっしゃ!倫理と哲学について語るで!」生徒「はい」
↓
1-
覧
板
20
58
:
ぼく
◆FU/TwYiQfQ
[saga]
2019/07/20(土) 22:08:03.60 ID:gfKFVJza0
ぼく「アリストテレスの理に基づいた考え方と神学の神の考え方は一致せえへん...何でや...って
悩んでたんや。まあそりゃそうや。宇宙の法則が神によってじゃなくて理によって表現出来たアリストテレス
やからな。でもそれを合体させたねん」
生徒「どうやって?」
ぼく「信仰があって、次に理があると考えたねん。信仰が真理で、それを完成させわかりやすくするために理という
知識があるってな。ワイも具体的にまとめたんやけれど、無茶苦茶な理論やからサラッとでいいで。」
生徒「申し訳ないですが、いろいろと大変ですね。」
ぼく「当時は、神の考えが当たり前やったんや。逆に言えば知識がある人は辛い世の中やった。
手元に証明出来る原理があるのに、それを言ったら殺されるんやからな。だから仕方ないねん。
地動説と天動説って知ってるか?」
生徒「地球が動いてるのかってやつですか?」
ぼく「それは間違いやねん。実際の意味は、
『地球が中心にすべてのものが動いてる』のか『地球は宇宙の一部でしかない』のかや。
現代では地球は惑星であって周りに火星があって、なんて当たり前やけれど。
昔はそんなん言ったら殺されたからな。ガリレオ・ガリレイも殺されてしもた」
生徒「辛い世の中ですね。」
ぼく「せやな。次は役に立つイスラム教の話をしていくで!」
生徒「イスラム...」
ぼく「イスラム教って、めーーーっちゃ悪いイメージあるけどそれは間違いやからな!!
イスラムが前に色々問題を起こしたから悪いイメージがあるだけでイスラム教の人はふつーにおるで
5人に1人がイスラム教や。ちな5人に2人はキリスト教やからな。」
生徒「知らなかったです。」
ぼく「これから国際社会になっていくんやからイスラム教の事を知ることは必須と言ってもいい。
だって世界中の5人に1人がイスラム教やったら必然的に出会うからな」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
70Res/69.45 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
ぼく「よっしゃ!倫理と哲学について語るで!」生徒「はい」-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1563446205/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice