須賀京太郎は静かに暮らしたい 衣「第11章に至れり!」【咲-Saki-安価】
1- 20
904: ◆Rcg5z0T7ZfzG[saga]
2019/09/14(土) 11:47:38.21 ID:jNmOE2aA0
南一局 零本場 親 宮永照

           麻雀力 + 和了コンマ + 速度値補正 = 和了判定値     和了コンマ+防御値=放銃判定値

東:宮永◎      255  +    14    +    20    =   289          14  +  91 = 105

南:辻垣内      189  +    59    +    10    = 258+10=268       59  +  98 = 157

西:セーラ      166  +    10    +     0    =   176           10  +  61 = 71

北:鷺森〇      171  +    46    +     0    = 237+50(無効)=237   46  +  79 = 125

【ステータス】

宮永照:麻雀力:SS(255↑) 攻撃力:A(93) 防御力:A(91) 速度:S(121) 精神力:SS(152↓) 天運:S(135↓)

辻垣内智葉:麻雀力:S(189↓) 攻撃力:S(103) 防御力:A(98) 速度:S(119↑) 精神力:S(115↓) 天運:D(60)

江口セーラ:麻雀力:B(166↓) 攻撃力:S(111↑) 防御力:C(61) 速度:C(65) 精神力:E(47↓) 天運:B(78)

鷺森灼:麻雀力:A(171↑) 攻撃力:B(76↑) 防御力:B(79↑) 速度:C(75↑) 精神力:A(100↑) 天運:C(66)

【『スタンド』・「オカルト」・スキル等】


宮永照:【Re + evolution】(任意・自動)
                       満貫以上の手を直撃された時及び、1度の攻撃で精神力値に30以上のダメージを受けた場合に発動できる。
                       ・《風の流法》及び【魁偉】を発動できる。
                       ・《風の流法》を発動している間、失われた「柱の一族」の力を無理に引き出すため、毎局精神力値を30消耗する。
                       このスキルの発動は無効にならない。
     【魁偉】(超特・自動)
                  ・自分より生態ピラミッドの下位に位置する生物の超特殊能力を無効にする。
                  ・精神力値10以上を維持している間、理由の如何に関わらず麻雀力が低下しない。
     《風の流法》(モード)
                 麻雀においては、再進化したその無敵のパワーで1度の和了で3つの燈篭に火を灯す事ができる。
     ・[戦闘潮流]で麻雀力+60
     ・[リマインド・ハイアラーキー](自動):【連続和了:ACT2】に成功した場合、発動する。
      ├ 他家の精神力値を失点×0.001の値だけ削り取る。
      ├ ロン和了の時、放銃者の精神力値を麻雀力ランクの差×3の値だけ削り取る。
      ├ この和了で自分の親が続行する場合、他家全員の精神力値を10だけ削り取る。
      └ 第一〜第三の効果は全て複合する。但し、これらの効果で精神力値が0になった他家は対局を継続できる。

     ・[七連宝燈](闘技):精神力値を半分消耗する事で発動できる。
     ├ 【連続和了:ACT2】による和了判定値補正を倍にする。
     ├ この局和了する場合、7面張の面前清一色をツモ和了し、打点は跳満になる。
     ├ この局、【R + evolution】による精神力値消耗は発生しない。
     └ 和了に成功した場合、次の局に[八連宝燈]を発動する。

     ・[八連宝燈](闘技):[七連宝燈]の効果で発動する。
     ├ 【連続和了:ACT2】による和了判定値補正を3倍にする。
     ├ この局和了する場合、8面張の面前清一色をツモ和了し、打点は倍満になる。
     ├ この局、【R + evolution】による精神力値消耗は発生しない。
     └ 和了に成功した場合、次の局に[燈照飄]を発動する。

     ・[燈照飄](闘技):[八連宝燈]の効果で発動する。
     ├ 純正九蓮宝燈をツモ和了する。
     ├ [リマインド・ハイアラーキー]による他家の精神ダメージは9倍になる。
     └ 和了に成功した場合、この局の終了時に自分の精神力値は0になる。
岩貞祐太の【負け運】(自動)
                順位が3位以下の時、天運値−5
                自分が出場した団体戦ではチーム全員にこの効果が適用される。
  
辻垣内智葉:【飛天御剣流】(剣技・自動)で麻雀力+55
        【対応力◎】(自動)
                    ・「オカルト」を発動している他家が和了した場合、次局以降自分の和了判定値+10
                    ・【対応力◎】の1つ目の効果の発動トリガーとなった相手からロン和了した場合、次局以降その相手の和了判定値−20
                    【対応力◎】のそれぞれの効果は同じ相手には1度しか使えない。
        【エネミーコントローラー】(任意)
                            ・自分より麻雀力ランクが低い他家1人を対象に発動できる。その相手の和了判定値+25
                            ・第一の効果を発動した上で、他家1人を対象に発動できる。その相手の和了判定値−20
                            ・第一・第二の効果は自分の和了コンマが40未満の時、無効になる。

江口セーラ:【デジタル:ランク5】(自動)で麻雀力+35
        【跳満〇】(自動)で麻雀力+20
                   ・自分より速度値の高い他家の数×4だけ攻撃力値が上昇する。=+15
        
鷺森〇:【ボーリング打法】(自動)で麻雀力+40
                ・毎局、和了判定前に以下の打法から1つを選択して発動する。
                素の和了コンマの下一桁が括弧内の値だった場合、打法に応じた補正値がかかり、ツモ和了する。
                ├ ダイムストア(5,7)……和了判定値+50 打点コンマ+15

       【Arata -アカドの遺志を継ぐ女-】(自動)で麻雀力+15 精神力値+25
       【波紋法】(波紋)で攻撃・防御・速度値アップ


照のロン和了 放銃者はセーラ 打点コンマ↓1


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1204.99 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice