575:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:07:50.15 ID:pOgbgsMno
じゃあ自然に任せて死にそうになったキャラは[ピーーー]ばいいのね
それならドミノ倒しに死人が出てこのスレもっと早く終わってたと思うよ
俺はキャラがハッピーな結末が見たいけど殺したい人は全滅鬱エンドが見たいんでしょ?
なら意見は合わねーわ
576:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:09:52.49 ID:pOgbgsMno
最初>>1は龍驤が死んで終わる展開で考えてたくらいだからね
色々積み重なってここまで続いてるけど
577:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:12:42.10 ID:N2CdLXwJO
売り言葉に買い言葉が続くからそういうのもうやめようよ
578:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:13:44.58 ID:pWC8FMwYO
タシュケントの漣のあれはあえて詳しく描写しなかったがヘッドショットのつもりだったって言ってたでしょ
579:名無しNIPPER[sage saga]
2019/03/26(火) 19:17:29.67 ID:SKY6wj8DO
タシュケントには謎が残ったままなのがちょっと気になるかな
修復剤の事を知っていたのは何故か
大本営にバレたら終わりだという事でとっくに証拠になる物は処分しているだろうし
後になってしかも外部からとなると知りようが無い、となると可能性は…
580:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:24:48.35 ID:pWC8FMwYO
ただハッキリしたことは、間接直接問わず人を殺した人物には>>1による死への強い誘導(因果応報?)がかかるってこったな
朝潮の首吊りも安価外だし、潜水も頑なに医務室に寄らない、重病宣告受けてた(安価で途中までの話とファインプレー回避)、安価外のタシュケント登場とか
上手いこと実はそうじゃなかったって理由をつけとかないと、次は夕立あたりがターゲットだろうな
581:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:26:51.92 ID:w+x/cuHJ0
(いつかの老人は今後触れられることはあるのだろうか…)
582:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:27:35.29 ID:+BRAnY8wO
忍者提督が変装でもしてたんでね?
583:名無しNIPPER[sage saga]
2019/03/26(火) 19:39:55.57 ID:+QQugL0F0
>>580
時津風と監視官もだな。あれもお互いに因果応報な最期だった記憶
夢で全部なかったことになったS潮の怨敵の息子はどういう扱いに……いやあれは多分今後出ては来んだろうな
この先因果が帰って来そうといえば島風提督も危ない気もする
584:名無しNIPPER[sage]
2019/03/26(火) 19:45:38.30 ID:ynimIm1lo
そういえば因果って言葉は朝潮のお祓いの時から出てきてたんだな
島風提督は直接手を下してるわけじゃないからなあ
漣の因果みたいに死にそうな目にはあっても死にはしなさそう
一応朝潮の因果はお祓いしてお坊さんみたいになっちゃったし
927Res/280.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20