シャニP「目指せ優勝!シャニマス基礎講座ー!」
↓ 1- 覧 板 20
46: ◆PLE3wWwbfw[saga]
2019/03/16(土) 02:05:13.73 ID:799xWZm+0
シャニP「うん、そういうことだな。編成の話になったからここで追加して話しておくけれど、プロデュースユニットの編成は、出来れば一属性のみで編成するのが最初は一番やりやすいと思う。プロデュースしたい子がダンスなら、サポートもダンスで固める、ってな具合で。なんでかって言うと、一つはオーディションでの事故が減るからなんだ」
凛世「オーディションを行う際は……基本的に一つの属性の審査員に対してアピールを繰り返します……」
シャニP「そんな時、もしもサポートの属性がバラバラだったら。下手すると、ダンスの審査員に対してアピールしているのに、ボーカルやビジュアルのアピールしか手札にない!っていう状況に陥ってしまう。これじゃあ、効果的なアピールはできないよな」
凛世「しかし……初期の状態では……一属性のみに絞るのは……難しくもあるでしょう……」
シャニP「人によってサポートの集まり具合っていうのは別々だからな。どうしても厳しいなら二属性のサポートをいれて、プロデュースアイドルはその二つを高めて育成するのでもいい。三属性は初期の間は百パーセント器用貧乏になるので絶対NGだ。やるメリットが無いぞ」
凛世「または……ゲスト枠に配置するのも一つの方法で……ございます……」
シャニP「ゲスト枠に配置したアイドルのライブスキルは、オーディション中には出てこない。これだけで、グッと事故率は減るだろう」
凛世「編成を組む時の要点は……プロデュースアイドルの手持ちスキルに合わせ……」
シャニP「なるべくその属性のサポートアイドルのみを編成する、だ。これを一極編成と呼んだりもする。マスタリーなどの効果も受けやすくなるし、基本的にはこの型がおすすめだ」
120Res/83.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20