57:名無しNIPPER[sage]
2019/03/12(火) 01:56:41.70 ID:xn5NvfH80
エルゴルで
58:名無しNIPPER[sage]
2019/03/12(火) 01:59:29.49 ID:kQ0zpsgA0
エルゴル
59:名無しNIPPER[saga]
2019/03/12(火) 01:59:33.14 ID:aL43OdkR0
きょうはこのへんで、おやすみなさい。
60:名無しNIPPER[sage]
2019/03/12(火) 02:04:43.72 ID:kQ0zpsgA0
乙
61:名無しNIPPER[sage]
2019/03/12(火) 11:24:18.11 ID:kQ0zpsgA0
異物が登場する度に安価出しても効率悪いし、次の投下終了後に募集かけてもいいんじゃない?
ある程度ストックがたまったら募集を一旦停止すればいいし、どの異物が登場するかはコンマ判定するだけで済むしね
62: ◆hTaa8Xnn/4nF[saga]
2019/03/12(火) 12:35:23.59 ID:aL43OdkR0
今日は更新しないです。
>>61の案を採用したいと思います。
【名前】異物の名前。
【異名】その異物の二つ名。姿や異能から連想される名前が付けられる。
63:名無しNIPPER[sage]
2019/03/12(火) 20:19:06.51 ID:xn5NvfH80
【名前】 スティングワーム
【異名】 山喰らい
【容姿】 全長10m以上のミミズ
【異能】土や鉱物を食べて体表に針状の結晶として纏う
外敵に対して針を飛ばすがすぐに生えてくる
64:名無しNIPPER[sage]
2019/03/12(火) 23:36:24.26 ID:kQ0zpsgA0
【名前】サンダーバード
【異名】雷鳥
【容姿】体長9mの鷲。常に帯電しているせいか、全身の体毛が逆立っている
【異能】全身から雷レベルの放電をすることができる。ただし、自然現象における落雷と原理は同じなので、ピンポイントで対象を狙うことは難しい
65:名無しNIPPER[sage]
2019/03/13(水) 00:29:25.89 ID:eWotXhL60
【名前】フライフィッシュ
【異名】無影
【容姿】円柱状の体の両脇に鰭のような翼のようなものが連なっている
【異能】気圧・空気密度の操作による光の歪曲と超高速非慣性飛行
66:名無しNIPPER[sage]
2019/03/13(水) 09:57:06.62 ID:mzV99I3e0
【名前】グラシャ=ラボラス
【異名】幻影
【容姿】グリフォンのような一対の翼が生えている犬。体長は8m程度
【異能】あらゆる手段をもってしても見破れない透明化。ただし、消音はできない。また、一定のダメージが蓄積すると、透明化が解ける
67:名無しNIPPER[sage]
2019/03/13(水) 12:06:22.19 ID:sqavvovUO
【名前】ガープ
【異名】傀儡師(くぐつし)
【容姿】体長7mのコウモリ。所々骨が剥き出しになっていたりするなど、全体的にグロテスクな見た目
【異能】口から発せられる特殊な超音波で人間を無意識に洗脳し、自らの傀儡として操る。複数人操ることも可能。また、高い知能も持ち、操っている人間同士を戦わせたり、人間の盾にして自身を守ることもある
203Res/59.75 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20