50:名無しNIPPER[saga]
2018/11/23(金) 21:39:11.99 ID:1OJtWd2T0
今回はここまで。
ようやく50レスまで来ました。
読んで下さった皆さんありがとうございました。
51:名無しNIPPER[saga]
2018/11/25(日) 20:38:40.68 ID:i3EIB1K/0
加賀 「制空権確保したわ」
暁 「攻撃するからね」
ドオオオオオン!
52:名無しNIPPER[saga]
2018/11/25(日) 20:46:23.28 ID:i3EIB1K/0
加賀 「敵残存艦隊、撤退します」
電 「大勝利なのです」
雷 「51cm連装砲、凄過ぎ」
53:名無しNIPPER[saga]
2018/11/25(日) 20:58:02.30 ID:i3EIB1K/0
加賀 「報告は以上です」
提督 「ご苦労だった、下がっていいぞ」
加賀 「失礼します」
54:名無しNIPPER[saga]
2018/11/25(日) 21:04:24.95 ID:i3EIB1K/0
加賀 「金剛さんと私と第六駆逐隊で敵2艦隊を殲滅、残りの敵は撤退しました」
加賀 「暗礁海域という地の利があったとはいえ大戦果です」
長門 「流石だな」
55:名無しNIPPER[saga]
2018/11/25(日) 21:12:22.07 ID:i3EIB1K/0
長門 「51cm連装砲の三式弾で敵の航空戦力を削って空母の負担を減らす」
長門 「以降はアウトレンジから一方的に51cmで敵の艦船を叩く。それでも敵が接近してきたら被害担当艦が敵を引き付け、その敵を51cmが仕留める」
長門 「こちらは正規空母1、駆逐4、それから被害担当艦として戦艦1の編成で敵を撃退可能となった」
56:名無しNIPPER[saga]
2018/11/25(日) 21:23:36.62 ID:i3EIB1K/0
長門 「1隻に4基の主砲を装備させても一方向からの砲撃にしかならん」
長門 「しかし第六駆逐隊の場合、4隻を分散配置することで複数方向からの砲撃が可能となった」
長門 「こちらに接近すればする程、敵は51cmの十字砲火にさらされることとなり、最終的に四方から来る超大型徹甲弾の餌食になる」
57:名無しNIPPER[saga]
2018/11/25(日) 21:24:25.34 ID:i3EIB1K/0
今回はここまで。
読んで下さった皆さんありがとうございました。
58:名無しNIPPER[saga]
2018/11/27(火) 21:30:57.74 ID:eDIi9wTQ0
雷 「音楽かけます」
長門 「ああ、好きにするがいい」
♪さぁ、起きて みんな Are you ready?
59:名無しNIPPER[saga]
2018/11/27(火) 21:38:44.95 ID:eDIi9wTQ0
赤城 「航空優勢。……索敵で判明した敵の戦力は……空母2、重巡1、軽巡1、駆逐1、識別不能艦1」
長門 「識別不能だと?」
赤城 「恐らく新型ですね。既存の敵で最も形状が近いのは戦艦棲姫ですが、更に大きいです」
60:名無しNIPPER[saga]
2018/11/27(火) 21:45:01.21 ID:eDIi9wTQ0
暁 「赤城さんの艦爆の後は新生第六駆逐隊のお出ましよ! 今回も楽勝だわ」
電 「いくら連戦連勝しても油断はいけないのです」
雷 「もう私達は何度も出撃して勝ってきたじゃない。もっと自信持ちなさい。こっちは長門さんと赤城さんが居るだけでも勝ったようなものだわ」
263Res/144.12 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20