1: ◆CcRswLDDG6
2018/08/22(水) 23:49:39.77 ID:is6YRkc00
学習指導要領に則ると分数の乗除を習うのは6年ですがそんなこと知ったこっちゃありません。雪美ちゃんほぼ確実にお嬢様だし私立小学校なんでしょう(適当)
あと初等教育なんかわかりません。俺たちは雰囲気でモバマスをやっている。
SSWiki : ss.vip2ch.com
2: ◆CcRswLDDG6
2018/08/22(水) 23:52:16.18 ID:is6YRkc00
雪美「うん、算数……あとこれだけ……」
若葉「夏休みもあと一週間ちょっとですからね〜♪でも、算数が最後っていうのは珍しいですね〜」
雪美「自由研究……池袋博士に……読書感想文……本は好き……でも、算数は苦手……」
3: ◆CcRswLDDG6
2018/08/22(水) 23:52:56.72 ID:is6YRkc00
雪美「分数……割り算……よくわからない……」
若葉「あっ、雪美ちゃんそこなんですか〜。小学校の算数でいちばん難しいところなんですよ〜!」
雪美「一番……?じゃあ……できない……」
4: ◆CcRswLDDG6
2018/08/22(水) 23:53:34.43 ID:is6YRkc00
若葉「じゃあ、それを2倍したらどうなりますか〜?」
雪美「分子だけだから……5分の14……」
若葉「そうですね〜。でも、なんでそうなるのかわかりますか〜?」
5: ◆CcRswLDDG6
2018/08/22(水) 23:54:13.80 ID:is6YRkc00
若葉「割り算の意味を思い出すと簡単ですよ〜。さっきの5分の14を使いましょうか〜」
若葉「分かりやすくするために紙に書きますね〜」カシカシ
若葉「5分の14は、5分の1を14倍したものなんですね〜」
6: ◆CcRswLDDG6
2018/08/22(水) 23:54:43.60 ID:is6YRkc00
若葉「はい、そうです〜!雪美ちゃんは賢いですね〜!」
若葉「こっちも、紙に書きますね〜」
若葉「まず、『5分の1』分の1を考えます〜。それを、こう♪」サシサシ
10Res/4.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20