モバP「よっしゃ、暇だし精神病院でも行くか!」
1- 20
3: ◆V1gN/9sbLo
2018/08/13(月) 13:34:24.98 ID:HMtJrIR90
P「ここが精神病院かぁ!」
P「いや違うな。精神病院にしては狭すぎるもんな。どっちかというと、カウンセリング的な感じかな?」
P「調べたらここって書いてあったんだけどなぁ……」
P「ああ、なるほど。まずカウンセリングを受けて、どの程度のモノか判断して、そのあと精神病院での判断を決める、みたいな感じか」
 事実、精神病院(というか心療内科)における入院の対応は、基本的に開放病棟と閉鎖病棟の二種類に大別されており、その症状の度合いによって分別されている。勿論、可能な限り開放病棟に送ることが良いとされているが、重度の精神分裂症(現在の統合失調症。いわゆるわかりやすい精神疾患の患者。幻覚や異常な妄想や発想などが見られ、人間関係や社会関係における諸機能の低下が挙げられる。無論個人差はあるが、被害妄想から成る様々な妄想に発展し、それが原因となって面倒なケースになるパターンが多いとされている)などにおいては、もはや人権などが薄れた環境下で閉鎖病棟にぶち込まれることにもなる。つまり、ここではPがどれほどの精神的な障害を患っているかを判断する、というわけである。とはいえ、軽度の鬱症状程度であれば、何の問題もなく薬物療法の開放病棟扱いである。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
34Res/15.13 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice