魔法少女まどか☆マギカSS談義スレその134
1- 20
82:名無しNIPPER[sage]
2019/02/25(月) 20:21:22.04 ID:nRARJNNC0
少なくとも、放映後間もない時期の二次創作ではそういう方向性の需要が、書き手読み手両方にあったのは間違いない。
それ以外の嗜好性の作者も読者も多かったが。

一年も経つ頃には、
>「救う」とか完全に上から目線で物語の登場人物に自分の価値観を押し付けてるだけでしかない何様のつもりだ?
的な意見が徐々に出るようになったけどな、他の多くの作品より二次創作が多く創られる原動力として、そういう指向性があったのは間違いない

本編終了時の、なんとなくもやもやする感じがきっかけで二次創作が大きく賑わったわけよ


>まず自分達はイレギュラーな存在で、出て行くべきは自分達であると自覚するべきだ

そのイレギュラーの溜まり場たるSS速報という場所に来てるお前さんが、イレギュラーな場所から出ていくべきだよ
イレギュラーな人が集まる場所でイレギュラーどもめ出て行けとか言ってるのって、喫煙所に入ってタバコ吸うな出て行けと叫いてるのと同じことじゃん


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
695Res/234.89 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice