【偽三次創作】どこかの誰かの話 その2【のんびり、まったり】
↓
1-
覧
板
20
289
:
俯瞰者
◆e/6HR7WSTU
[sage saga]
2020/12/31(木) 16:55:16.91 ID:65GxY9CC0
光陰矢の如し。なんかこう表現したくなるくらい御無沙汰致しておりました(かっこつけんな)←いやまったく、申し訳ないです(ぺっこし)
当たり前なのですが、子が成長するということはそれに伴って対応する時間が増大するということで。
さらに在宅で社長業に復帰しました。経営自体は私がいなくても粛々と進行しているのですが、世の中「最高責任者でないとできないこと」が結構ある
という事実を突きつけられましてとりあえず戻りました。
創業者で今まで自分自身で経営判断やら資金繰りやらやってきて、軌道に乗ったので「もうそろそろ投げられるものは投げようか」と様々な本職(なんじゃその表現)にあれやこれや委託してやっと、やっと愛妻とイチャコララブラブできる時間ができて、さらに半分諦めていた子供も授かって、
新米父母が子育てに奮闘しているのに。つかそっちで奮闘したいのに、「登記簿(法人)に記載されている最上位代表権者」なので、正直法人としてとらえたら些少なことも私の認証を要求される。特に官庁関係(クソデカ溜息)
まぁ、農水省経産省文科省法務省のおかげでなんとか身の丈安定経営をおかげさまで行えていますので文句も言えない(とほほ)
>>287
>小学校で場所借りしてほどなくして中学校から打診があったのは保護者のつながりからなのか学校間で報連相があったのか
テレビじゃことなかれ教師ならよく話題になるけどこういう事をわざわざやるいい先生もまだまだ沢山いるんだなあとほっこりしました
保護者つながりみたいですね。つかうちの従業員内では小中両方に子供を通わせている家庭は多いですから。
運動会準備中にこの顧問と結構話をしましたが、顧問個人は「コンクールで賞取れる吹奏楽」を目指している御様子で。
話を持ち込んだのも、「レギュラーの生徒達のモチベーション維持」が第一だったようで。
なので、こちらも「吹奏楽部所属生徒全員の参加」を要求しました。案の定「コロナガー」で難色を示しましたが、
「いやそれを言い出したらそもそも何もできないですよ。医療側が「感染対策にこれしなさい」と具体的な指示を出してその結果イベントとかで
一定の効果が上がっている以上対策を確実に施行すれば演奏側は多人数でも可能でしょう。
つか楽器の音量って結構大きいですし、ソーシャルディスタンスを取っても数の威力でちゃんとできるでしょう。
開催するこちらも検温と消毒は絶対するわけですし、出来ないことはないでしょう」
で、押し切りました。
つか部員数30数人でクラスターになるならこの話以前に校内で発生しているだろうと。
個人的意見ですが、アルコールで不活化するウィルスなら基本感染力そのものは低いだろうと考えてます。
既知の強毒性ウィルス、例えばノロ・O−157・インフルエンザは次亜塩素で不活化します。さらに感染力そのものも比較にならない。
問題なのは「なにがどうなって重症化するのか、そもそも中身がどうなっているのか」これが解明されていない。
ゆえに対症的予防しかできない。
軽視はしていませんが、着実にやることさえやれば沈静化する可能性があると勝手に思っております。そもそも私、重症化高リスク者ですからこいつで死にたくないですし(苦笑)
で、
>ところでGOTOの目的は何となく察することは出来るけど一般市民はもう少し自重してくれないかなあ
国の方針としては活性化を謳ってるけど上に倣えで無理してあっちこっちに行かなくていいのよ?キャンセル料がもったいないとか言わないで…国はあくまでも動くことを推奨してるだけで動かないことを白眼視してるわけじゃないから
あんたら本当に義務教育(特に育)受けてたの?民主政治の難易度とか利点欠点とか衆愚政治とかさあ…この政治体制の良い所ドコ?…ココ?(マスコミの言論の自由を見ながら
自重というより「個人が可能な最低限の対策」をやって、かつ対応する側も表裏なく全対象者が対策を行ったうえで(規模の大小問わず)受け入れる。これができるか。という話ですね。
さらに困るのが「一円の銭もわしは使いたくない、誰かがわしにタダでくれるんならやったるわ」という思考で行動する人々。
この手の人々は、アルコールだのマスクだの検温のための機器だのを無償で渡しても、
「さよか。わしがなんで動かなならん、あんたらやれや」
とくる。こういう思考の人物が旅行客にも観光地側にもいるであろうことは想像できるだけにGOTOそのものが拙速としか。
で、義務教育では「日本の表面上の政治や法律に関するあれこれ」しか教えませんから。しかも超雑に。
第一、「ちゃんと教えていますよ」と表では言いつつ「君ねぇ、そういう事教材にしたら君の評価が、ね」と校長センセや学年主任がねちねち。
正直本当の意味での「育」なんて公教育では無理でしょう。
>民主政治の難易度とか利点欠点とか衆愚政治とか
これを本当に教えるのは多分大学、それも専門に入ってからじゃないでしょうか。高校でも世界史に絡めてとかがせいぜいかな?
私個人は政治の世界を側からですが見させてもらいましたし、師匠と呼べる国会議員のパシリとしてその仕事ぶりを表裏見せていただきました。
それと同時に商売を自分でやって、理不尽や大資本の横暴、それに対する名もなき集団の闘いや零細同士が結束して理不尽を打破する。といった
経験もさせていただきました。
だからなのか、経営する会社は業界内では「一応ホワイト」という評価だそうで。正直「ブラック構造の業界でホワイト評価もらってもなぁ」
ともやもやしてます。
というか、理性なき収奪に走った結果現行憲法内で規制がかかったわけだし法人としては尊守すべき法規は法人をつぶさない範囲で尊守しないと
まずいだろうと。同時に「労働者=顧客」である経済構造では顧客殺してどうするよと。
いや多分電通やワタミやゼンショーは単純な経済モデルなら優良企業なんでしょう。
2020の最後もぐだ話でした(陳謝)2020もお世話になりました、2021はも少しSSを投下できるといいなぁ(じゃなくやれ。コラ)
一ノ瀬様、並びに奥様。お見舞い申し上げます。勝手な事を言うようですが、願わくば軽くありますよう、夫婦の間で昔話にできるくらいでありますよう陰ながら願っております
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
326Res/364.53 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
【偽三次創作】どこかの誰かの話 その2【のんびり、まったり】-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1531578750/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice