94: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/07/12(木) 21:55:52.67 ID:hWomIivW0
六百二十五日目
大型駅エリアバリケード外の探索は、本日をもって終了した。合わせて、回収組が発見したもので養鶏場の資材、鶏の飼料を回収出来た。これで、畜産についてはまた目処がついてきている訳だが、今度はどこにそれを用意するかだな。
基本的にそういったものは街中にあるものではないが、惨劇後の今は管理などの問題を考えればバリケード内にするしかない。とはいえ、発電施設を敷設するエリアのような空き地は今のところない。それこそ、建っている戸建てを解体すればいいかもしれないが、それができる人材、道具、機材がない。それにそうすると騒音も起きるからな。
95: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/07/12(木) 22:42:24.61 ID:hWomIivW0
一ノ瀬DIARY May.8
今日で、大型駅エリアのバリケード外の任務は終わったよ。これで大型駅エリアの半分は終わったことになるのかな。でもまだまだ発電施設とかの任務があるみたいだから、まだまだゆっくりには程遠いかな。
都市の任務が終わったら、のんびり鶏さんとか畑の世話をしたりして過ごしたいな。あとは門日さんに医者としての技術と知識も教えて貰わないと。
96: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/07/13(金) 03:24:25.09 ID:k00/8QJq0
>>89
ありなの
>>90
まぁ、判定結果というところではあるけどね。
97:名無しNIPPER[sage saga]
2018/07/13(金) 16:14:55.94 ID:FE6Tpoe/0
見付かるとして、ヒヨコだとヤバいな。死にやすい
98:名無しNIPPER[sage saga]
2018/07/14(土) 01:21:30.97 ID:/GIi9m5j0
おつ〜
見付けた鶏がゼルダシリーズのコッコみたいだったら最強なのになー
99:名無しNIPPER[sage]
2018/07/14(土) 01:33:12.18 ID:IfNo5LkK0
惨劇初期なら鶏解体で一悶着ありそうだったけど、現状ならするっと首コキしてモツ抜きするんだろうな
100:名無しNIPPER[sage saga]
2018/07/14(土) 18:44:57.57 ID:YigsmFiG0
そしてヒヨコはオスだとカラーに……
101:無線機の前に日誌がある ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/07/17(火) 18:35:09.00 ID:q/40Fchb0
5/8 担当喜読 朝
大雨ではありませんが、今日も引き続き曇り模様のようです。
穏やかなものですね。
102:ブレイクタイム ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/07/17(火) 18:48:46.83 ID:q/40Fchb0
【必然か、運命か、幸運か】
「ふん、養鶏場の準備も大まかに整ったらしいな」
「うん。そうみたいだね」
103: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/07/17(火) 18:51:29.29 ID:q/40Fchb0
>>97
生まれたばかっりはそうだろうねぇ
>>98
ラスボスよりつよい
104:名無しNIPPER[sage saga]
2018/07/18(水) 17:52:55.34 ID:DRuYx0LG0
乙!
>>1000の願いは彼らやストーリーにとって改造チートみたいなもんだからね。そりゃ必然的幸運にもなりますよね
346Res/184.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20