7: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/05/15(火) 03:14:52.31 ID:wb09WGTu0
ジェーン・カナリー:
保安官が拾ってきた金髪さん。かなり悲惨な目にあったのに、救ってくれた保安官に一目惚れ中で、奥さんになるため花嫁修業中。この間の決戦で出番あったけど、あったけどだね。
名前の元ネタはカラミティ・ジェーン。
藍:
ホムンクルス。四肢なら自由に、それ以外は表面までを自由に変形、変質できる。尊大な態度をとるが、普通にいい子。林道からの武術の教えもあり実力も十分、あの決戦において無事に帰還するぐらいには成長してる。
スライムとは義理兄弟姉妹の関係で、お姉ちゃんしてます。
西切緑:
弓使いなカメラマン。那須与一さんレベルで弓矢の扱いに長け、遮蔽物越しに敵の急所を狙い撃ったりする。放浪者と山中の様子が気になっている模様だったが、決戦後に放浪者へ遠回しながらはっきりと自分がどう思っているか告げた。
この名前も某ゾンビゲーのシリーズから1つずつ取ってたりする。
小間城:
ミュータント、人間ではなく犬が感染し、結果として四本の触手を持つことになったワンコ。群れに入れず1匹でいたところを放浪者が飼いならすことに成功。以後、拠点内を自由気ままに過ごしている。放浪者のことを群れのボスと認識して、敬意を払っている。最近は夜に警備しているEVEに撫でられに行くのが習慣。
作ってもらった犬小屋(段ボール)に敷かれた布団をもふもふしたり、スライムから貰った人形をもふもふしている。
ビジョン:
赤外線や無線などを視認し、そしてそれを捻じ曲げたり、いじったりすることができるが、生体的エネルギーも視れてしまうため、何でも視える。それを使って遠距離間通話もできるそういう超能力者。話す前に必ず笑うが、楽しくて笑う訳ではなく勝手にそうなる。
光線銃を使ってレーザーを照射したり、光の屈折をいじることで視覚的な意味合いでの認識させないレベルで姿を消せる。上記を含めると多様な応用力がある超能力を保有しており、地味ながら凶悪な超能力者といっていい。
林道正綴:
小学校教諭。田舎で古武術を習い師範クラスの実力を持っている。棒術と柔術をベースにしていて、棒を使いゾンビを転がした後素早く首をへし折ったりする。その古武術を藍と勝に教えている。 子供達への勉強を教える関係で、探索組と警備組を両方兼任する。また、亡くした小林の関係で、子供達への危険が関わることは割と過保護的な反応をすることも多い。
電気ロッドを開発してもらったことで、戦闘能力も更に向上してる。でも強いので地味になるという。
ハンター:
各地を放浪する生存者。常にコートを着用していて、その中には大量の火器と弾薬が詰まっている。愛用しているのは改造した小型のチェーンソー。家族をミュータントと思われる化け物に殺され、すべてのそういった類を殺すために各地を放浪している。
デルフィアという新しいCPP規格の義手を手に入れて、決戦において放浪者張りに大立ち回りをした後、またどこかへと去っていった。
DJフレンド:
ラジオ放送をしている女性と思われていた人物で、実際は性同一性障害の男性。情報と称して、今まで得てきた体験などを話し、音楽を録音で流している。拠点と研究所では、数少ない娯楽としてリスナーも多い。
4スレ目にて放浪者が接触したことで、勢力間での同盟を結び、放浪者などが得た情報をラジオで放送するようになっているが、>>1が作品に合いそうな曲がなかなか見つからず。大量のリクはもらったけど、今度は消化できるのかという問題に直面。
346Res/184.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20