284:名無しNIPPER[sage]
2019/04/05(金) 15:38:50.27 ID:Wh7+vMRD0
ダンジョン物によくあるモンスターハウス的な物か
ダンジョンなら次のフロアなり抜ければ良いけど殲滅しなきゃならんってのは辛いよなぁ
285: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2019/04/16(火) 18:25:04.04 ID:hsA299/u0
六百三十三日目
大型駅エリア、バリケード内の探索を開始した。上位種として確認しているオーガ、カマイタチの個体がそれなりにいることは想定していたものの、蓋を開けてみればそれなり、どころの状況ではなかった。
今日の処理した個体数だけでも、オーガ5体、カマイタチ10体という数に上る。バリケードの出入り口付近でこれなら、奥深くにはどれだけの個体がいるのかは想像はつかない。あの時、覚の忠告を無視して上位種の処理を強行すれば、まだマシにだったのか。いや、考えるだけ意味はなさそうだ。
286:名無しNIPPER[sage]
2019/04/18(木) 07:35:07.90 ID:bVYr9Hcb0
更新お疲れ様です!
ヤベぇよ、ヤベぇよ。マジなんなんこの難易度。
シレンとかの超難易度のダンジョンか何か?
ただし持ち込みは可能でも、死んだら帰ってこれないシビアで無情なリアル仕様……。
287:名無しNIPPER[sage]
2019/04/19(金) 02:54:02.84 ID:oVAWUrfA0
まぁダンジョン入っていきなりイッテツ戦車の直射か爆風を浴びるような状況じゃあないだけ、まだマシなんかね?
288:名無しNIPPER[sage]
2019/04/27(土) 04:29:55.13 ID:yw6ncRZJ0
魔界都市〈新宿〉に近い雰囲気漂ってる。
289:名無しNIPPER[sage]
2019/05/03(金) 03:54:19.37 ID:ZEignKV80
令和乙。
一部屋一部屋、入るたんびにモンスターハウスなのか?ゲームだったらやってらんね。
そういや戦車に砲撃とかは、いつかの投擲とかされたらほぼ同じ様なもんだよね。壁でも何でも剥がせばやれちゃうだろうし。
290: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2019/05/07(火) 13:42:11.42 ID:shvJqSER0
レポートNO.162
井門圭司
291:無線機の前に日誌がある ◆e6bTV9S.2E[saga]
2019/05/07(火) 14:04:26.67 ID:shvJqSER0
5/16 担当浜村 朝
バリケード内の任務開始ね
研究所のサポートチームより連絡、あまり良い状況ではなさそうね
292:ブレイクタイム ◆e6bTV9S.2E[saga]
2019/05/07(火) 14:16:13.13 ID:shvJqSER0
【見えず、ぶれず、鋭く】
「………」カチャ
「訓練ですかー、放浪者さん」
293: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2019/05/07(火) 14:22:23.28 ID:shvJqSER0
>>286-287
まぁ、これ日は、場所の危険性に関わらずリアルモードの高難易度ローグライクな感じだから。
彼等にはちょうどいい刺激かも知らんが(遠い目)
>>288
346Res/184.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20