46:名無しNIPPER[saga]
2018/03/03(土) 01:42:49.31 ID:TiYpGBsM0
用語解説
※2 集積回路と人工知能の性能について
集積回路にはトランジスタがたくさん載っており,その密度が高まるほど,CPUの性能が上がると考えられる
つまり人間は幾人集まっても,幾分か賢くなるだけだが,人工知能はそうではなく集まる分賢くなる.
科学者レイ・カーツワイルは2045年には,人工知能の性能が全人類の知性の総和を越える技術的特異点と呼ばれるものが、2045年に来ると予測している
多くの科学者ももっと先の未来ではあるが,そういうことが起こるだろうと予測している,
147Res/81.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20