245:名無しNIPPER[sage]
2018/05/11(金) 21:13:10.02 ID:o4+1xI340
オリジナル必殺技案なら、わいわいわいの三人で、
「セイリング・ヨーソロー」(ドリブル技)とかどうでしょうか?
ボールが大船になって、それに乗った三人が突撃する技です
(イメージ)
ルビィ、善子「セイリング…」ドドドド
246:名無しNIPPER
2018/05/15(火) 00:27:22.65 ID:hCiSzSBPO
すみません色々あって返信遅れましたm(_ _)m
オリジナル技アイディアありがとうございます!
3人でのドリブル技なので少し条件が厳しいのと、ボールを船にする表現が書けるかわからないのが心配ですが
出せるタイミングがあれば出させていただきたいと思います!
247:名無しNIPPER[sage]
2018/05/15(火) 00:55:56.65 ID:Z5JXkDyUO
シュート技でもいけそう三人技とか映えるし
248:名無しNIPPER
2018/05/16(水) 19:25:59.98 ID:M34V168JO
考えてみます!
ありがとうございます!m(_ _)m
249:名無しNIPPER
2018/05/16(水) 19:27:36.22 ID:M34V168JO
一つ質問なんですが、一回戦から三回戦まで原作通りにするつもりなんですが1試合しっかりと書いたほうがいいですか?
それとも省いて要所だけでもいいですか?
250:名無しNIPPER[sage]
2018/05/16(水) 19:39:35.54 ID:zWpCxUam0
何とかオリジナル要素とか入れられたりしない?
大変だけど、自分的にはしっかり見たいけど、>>1がつらいなら一部は省略してもいいと思う
251:名無しNIPPER
2018/05/16(水) 20:39:43.83 ID:8b1Jin7c0
オリジナルとは御影戦の様に最後少し変えた程度でしょうか
それとも一部でなく全て変えた方がいいですかね
252:名無しNIPPER
2018/05/16(水) 21:55:43.24 ID:8b1Jin7c0
上のわかりにくいので無視してくださいm(_ _)m
これまでのように(野生、御影、秋葉)書いていくか、さらに省いて書くかどちらがいいかなということです
オリジナル要素はこれまでの試合よりさらにあったほうがいいでしょうか、これまでぐらいの適度なオリジナルで大丈夫でしょうか
253:名無しNIPPER[sage]
2018/05/16(水) 22:07:49.22 ID:zWpCxUam0
>>1がキツくないなら普通に書いていって欲しい。無理なら省略で
ただ、原作みたいにA−RISEたちが仲間になるならその試合だけは省略しないで欲しい
254:名無しNIPPER
2018/05/19(土) 12:19:43.23 ID:T9NabCvfO
ありがとうございます!
できるだけ普通に頑張りたいと思います!
460Res/128.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20