キョン「この戦いの向こうに、『答え』は有るのか…?」
1- 20
305:名無しNIPPER[sage]
2018/03/25(日) 00:38:17.65 ID:/P5Vk05uO
乙、どう持っていくのか楽しみ


306:名無しNIPPER[sage]
2018/03/25(日) 02:00:21.73 ID:SMC4Uqs90



307:名無しNIPPER[age]
2018/04/16(月) 20:10:07.56 ID:k5n8QE9A0
>>305>>306 応援ありがとうございます!

長い間お待たせしてしまいましたが、これより続きを投下します。


308:名無しNIPPER[sage]
2018/04/16(月) 20:11:08.92 ID:k5n8QE9A0
セレン『まず第1に「PA」は様々な要因で減衰する、という点だ』

セレン『ところでキョン、ENゲージの下の太いゲージが何か憶えているか?』

キョン「えぇと……PAゲージでしたっけ。 『OB』のテストの時に言及があったやつですよね?』
以下略 AAS



309:名無しNIPPER[sage]
2018/04/16(月) 20:20:19.95 ID:k5n8QE9A0
セレン『PAゲージはその名の通り、「PA」を構築するのに必要な「コジマ粒子」の残量を表すゲージだ』

キョン「このゲージってたしかENゲージと同じで、減っても自動で回復するんでしたよね?」

セレン『あぁ。 確かにこいつは「EN」と同じくジェネレーターから次々と供給されるから、』
以下略 AAS



310:名無しNIPPER[sage]
2018/04/16(月) 20:30:13.26 ID:k5n8QE9A0
セレン『「OB」以外で「PA」が減衰する状況…それは"敵から攻撃を受けた時"だ』

キョン「え? 『PA』って敵の攻撃で弱るんですか?」

セレン『そうだ。 「EN」と同じく自動で回復するとはいえ、敵の攻撃を防いだ箇所の「コジマ粒子」は消失してしまうから」
以下略 AAS



311:名無しNIPPER[sage]
2018/04/16(月) 20:40:09.78 ID:k5n8QE9A0
セレン『そのような状況にならない為には、

1・「QB」を使用して敵の攻撃を避ける

2・敵から距離をとり「PA」の回復に努める
以下略 AAS



312:名無しNIPPER[sage]
2018/04/16(月) 20:50:21.05 ID:k5n8QE9A0
セレン『とにかくネクストにとって「PA」は正に"命綱"といえるものだ』

セレン『だから常に「PA」の状態に気を配り、もし減衰してしまった場合の対策も考えておくんだ』

セレン『分かったな、キョン?』
以下略 AAS



313:名無しNIPPER[sage]
2018/04/16(月) 21:00:30.44 ID:k5n8QE9A0
セレン『では次の「PA」の問題点だが…これは「PA」というよりも、「コジマ粒子」が抱える問題だな』

セレン『キョン、「コジマ粒子」はネクストの根幹を成す、重要な要素だというのは理解しているな?』

キョン「えぇ。 『QB』や『OB』だって、大出力で『KP』を放出するからあんなスゴい挙動がとれるんですよね?」
以下略 AAS



314:名無しNIPPER[age]
2018/04/16(月) 21:02:05.77 ID:k5n8QE9A0
本日の投下は以上になります。

続きの投下は明日の20時頃を予定しています。

お楽しみに!


315:名無しNIPPER[sage]
2018/04/16(月) 21:05:44.62 ID:4CBItm330



428Res/160.91 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice