エンド・オブ・オオアライのようです
1- 20
557: ◆vVnRDWXUNzh3[sage saga]
2018/07/29(日) 23:04:17.01 ID:RkgsELyS0
無論、“規格外の戦果”とはいっても敵艦隊を壊滅できたわけじゃない。大洗町とその正面海域、並びに大洗女子学園周辺や甲板上には未だ何百という深海棲艦が健在で、撃沈できたのはあくまで一部に過ぎない。

本来急降下爆撃は“点”に対する打撃力と正確性を追求した攻撃法であり、言うなれば空戦における“狙撃手”のような存在。妖精さんの練度によっては必殺に近い威力を発揮する反面対多数の制圧力には欠ける。

幾ら地獄と謳われる鎮守府の艦娘でも、点の攻撃で面を制圧しろというのは不可能に近い。たかだか30機程度の爆撃機でこの物量の敵艦隊をを殲滅しようとするのは、生卵を投げつけて津波を食い止めろと言われているのと同義になる。

尤も、そもそも戦況をひっくり返すに当たって、“殲滅”する必要自体皆無なわけだが。

《Cargo-01 for All unit, One more!!》

《Go go go!!》

《Enemy AAR incoming!!》

《Break!! Break!!》

管制機からの指示を受け、増援部隊を満載した輸送機群が動き出す。当然海上や地上からは凄まじい量の対空砲火が撃ち上げられるが、各機は先ほどまで一方的に追い散らされるだけだったそれらを巧みにすり抜け、躱していく。

雲龍は、爆撃の殆どをflagshipやeliteに集中しその大半を確実に撃沈した。辛うじて生き延びた個体も、恐らくは大破でまともに艤装も動かせない状態であり無力化されている。

単純な戦闘能力も通常種に比べて高い上に、ヒト型や姫級・鬼級からの指示を仲介して下位個体に伝える役割もしていると見られる非ヒト型の上位種。それが展開戦力の内半分以上も失われたとなれば、当然指揮系統は混乱するし単純な艦隊火力の大幅な低下も避け得ない。

勿論敵艦隊の母数が母数なので、“大幅に火力が下がった”としても弾幕量自体は相変わらず膨大だ。それでも、片翼を失って尚、機内に重体者一人すら出さず瓦礫だらけの市街地に軟着陸するような腕前のパイロット達が揃っている部隊にとっては、突破する隙としては十分すぎた。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
628Res/562.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice