659:名無しNIPPER[sage]
2018/02/10(土) 19:14:50.59 ID:aheBX95Qo
話を一通り終わらせてから書いてほしいかな
660:名無しNIPPER[sage]
2018/02/10(土) 19:15:55.39 ID:r6NoNKlm0
海外艦達はチョロいから「俺達と一緒に、危険な艦娘達の蔓延る鎮守府を管理する側に回ってくれ」って耳元で囁けば?
661:名無しNIPPER[sage]
2018/02/10(土) 19:17:19.65 ID:msUhqVNyo
>>659
これ
662:名無しNIPPER[sage]
2018/02/10(土) 19:40:31.75 ID:Up/3X7yA0
とりあえずこの話終わらせてからこのままこのスレで続けて埋まったら次スレ立てたら?
663: ◆9Ce54OonTI[sage]
2018/02/10(土) 19:58:45.85 ID:Dq//dM+r0
ありがとう
皆の言う通り書き終わってからにする
664:名無しNIPPER[sage]
2018/02/11(日) 00:14:22.44 ID:xwQ8iNOoO
海外艦に感情移入出来ないのって、根本的に例のスイッチの影響下にないからだと思うんだよね
この手の物語は客観的には当たり前であるスイッチの影響を受けた艦娘がおかしいと言うのが当人たちにとってはそうでは無いというギャップを楽しむものだと思っていて
その枠組みから外れた海外艦はエピソード関係なく面白く使うのはほぼ不可能だと思う
665:名無しNIPPER[sage]
2018/02/11(日) 00:24:14.90 ID:axL/sDBVo
個人的には最初からジャップだ猿だ言ってたのもなんだかなぁと
まだ日本艦達とも仲良くやってたなら友情ブレイクからの愉悦だったんだが
666:名無しNIPPER[sage]
2018/02/11(日) 03:19:09.52 ID:7Fuvz66Q0
無理に海外艦挟まなくてもいいんじゃないかな
或いは遠征中に嫌いになってたけど悪態程度(目の前に居ないから)→元通りで罪悪感(実害はないから皆んな程ではない)とか
例外で一人だけ変化無しで(耐性持ち?)、他海外艦が提督嫌い状態で孤独と困惑生活→元通りで「一人で怖かった」「なんで貴女だけ何も無かったの」ギスギスとか
667: ◆9Ce54OonTI[saga]
2018/02/11(日) 08:23:49.16 ID:7Kx0FXVo0
司令室
提督「さーて、飯も食ったし執務でも...っと」
明石「なんかやることありましたっけ?」
668: ◆9Ce54OonTI[saga]
2018/02/11(日) 08:24:23.71 ID:7Kx0FXVo0
undefined
907Res/358.30 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20