AE社「安価で業界シェアを守り抜く!」第三次スパロボ
↓
1-
覧
板
20
255
:
名無しNIPPER
[saga]
2018/01/30(火) 18:45:26.48 ID:hw2cOQgSO
連邦「現在サイデリアルの侵攻に対してこちらは甚だ不利だ」
連邦「新型機の開発や現行のMSの改修による強化、戦力の補充や再編成、兵士の教育・・・これを持ち直すためには直接的な戦術行動以外の広範な活動が必要となるが実行した場合莫大な金がかかる」
連邦「そのためにやむを得ないが、社会保障費を削減し国防予算に割り当てよう」
以下略
AAS
256
:
名無しNIPPER
[sage]
2018/01/30(火) 19:00:43.80 ID:340nOs6mo
十分以上に成果が出せた
257
:
名無しNIPPER
[sage]
2018/01/30(火) 19:51:50.23 ID:sauL5Uqj0
テネス・A・ユング等、名高いエースを持ち上げて
民衆の指示を集めよう
258
:
名無しNIPPER
[saga]
2018/01/30(火) 22:09:27.75 ID:hw2cOQgSO
連邦「社会保障費を大幅に削減し、削減した分を国防費に回した結果充分な額を確保できた!」
連邦「充分な額を確保できたが、予算はあればあるほどいい」
連邦「一年戦争時のある士官(マンガアグレッサー)がいったように、国民的英雄を利用して戦時国債を購入させてさらに獲得しよう」
259
:
名無しNIPPER
[saga]
2018/02/05(月) 07:26:47.35 ID:qmUWSWZSO
連邦「充分な資金も集まったことだが、これからどうしようか?」
連邦「戦争に勝つに当たって必要なのは、戦略だ 簡単に言えば色々な意味を持つが戦いにおける全体的な方針だ 例えばジオンは国力に劣るから、短期決戦を狙ったというような」
連邦「戦略を立てて行動するにしても、サイデリアルとどこまで戦うかも重要だ 地球に侵攻したサイデリアルを完全に制圧するのか、休戦条約を結ぶのか」
以下略
AAS
260
:
名無しNIPPER
[sage]
2018/02/05(月) 07:43:03.87 ID:/QpB2Tzw0
敵内部に大量の工作員を送り込み技術奪取や弱体化を狙う(長期戦)
261
:
名無しNIPPER
[sage]
2018/02/05(月) 12:25:32.75 ID:zBwO6slOO
地球上からの一掃
保障を引き出しての停戦
262
:
名無しNIPPER
[sage]
2018/02/05(月) 13:29:37.19 ID:Ki14WZLVo
まずは戦線の再編と維持
263
:
名無しNIPPER
[saga]
2018/02/05(月) 14:36:41.22 ID:qmUWSWZSO
連邦「今まで長年の戦乱続きで国力は疲弊している」
連邦「国家総力戦が長年続いたようなものだ 地球全土を領土とする圧倒的国力があるから、コロニー落としを受けてさえ戦争の継続が可能だった一年戦争時と比べても国力の疲弊は著しい」
連邦「だからできるならば避けたかったが、対サイデリアル戦略は長期戦をもってする 戦力に勝る相手だ、悪手だがやむをえん 幸い、サイデリアルは銀河系に広範な戦線を広げているらしくこれ以上の増援はないだろうから多少条件はいいはずだ」
以下略
AAS
264
:
名無しNIPPER
[saga]
2018/02/05(月) 14:42:44.59 ID:qmUWSWZSO
連邦「おとしどころは、サイデリアルを地球から一掃した時点で停戦だな 国力に勝る相手だからいずれ再侵攻してくるかもしれないが、それまでの間に対抗可能な体制を整える」
連邦「さすがにーZBLUEでもサイデリアルの全戦力を文字通り全滅させるのは無理なはずだ・・・本気で実現しそうで怖い・・・」
連邦「それまでの間は、戦線の再編と維持を行おう では戦線の再編方法と維持の方法を安価下1だ」
以下略
AAS
278Res/84.77 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
AE社「安価で業界シェアを守り抜く!」第三次スパロボ-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1513488560/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice