227: ◆mMuVgEBA.s
2017/12/10(日) 15:53:34.74 ID:KF/u2V9f0
部長(ふむ、『ドレインパンチ』『納豆巻』『死のカウントダウン』か)
めがね(『強欲な壺』『ガードマッシャー』『駄々っ子パンチ』ね・・・)
部長(『死のカウントダウン』は少し使いづらいな・・・『溜め』3回と『カウントダウン』3回で合計6ターンもの隙を見せる事になる・・・)
部長(相手のパワー増加のデメリットもあって、『駄々っ子パンチ』相手に3回も決めるのは難しい。『防御』しようにも『ガードマッシャー』にすりつぶされるかもしれない)
部長(『ドレインパンチ』はいい。当たれば自分に+、相手に−のアドバンテージを得ることができる)
部長(もちろん、その分『防御』された時のデメリットも大きい。エナジーを1つ無駄に消費する上にダメージまで受けてしまうんだからな)
部長(だが、『防御』相手なら、こちらにも『納豆巻き』という手段がある。『溜め』を合わせられるときついが)
部長(相手の『強欲の壺』次第ではあるが、かなり互角の手札だな)
部長(『ねばねば』の発動次第ではもっと有利に立ち回れるが・・・?)
めがね(『強欲の壺』か・・・『溜め』2回と『壺』発動で3ターンの猶予を与えることになる。『ドレインパンチ』の速攻相手だと、あまり実用的なカードじゃねぇな。上手く運べればいいが)
めがね(それならそのターン分、『駄々っ子パンチ』のために『溜め』を使った方がいい)
めがね(目標はエナジー5。そこまで溜めれば、3ダメ確定『駄々っ子』の後、パワー3『駄々っ子』と『ガードマッシャー』で致命的択にもって行ける)
めがね(そのためには、『ドレインパンチ』を喰らうのは避けたいな、回復されると確定数が変わってくるし、エナジーを減らされると目標が遠のく)
めがね(その分、『防御』を合わせられればでかい。確定数を有利な方に変えられるんだからな)
めがね(後、『ねばねば』はしゃーない。祈ろう)
めがね「そいじゃ、ぼちぼち始めようか」
部長「ああ。セット!」
めがね「セット、オープン」
631Res/267.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20