390:塩[saga]
2017/11/18(土) 05:09:29.00 ID:cRs2s1yH0
白銀「ふふふふふ……! Wはね、仮面ライダーの中で唯一の『二人で一人の仮面ライダー』なんだよ!」
赤松「二人で一人の……」
春川「仮面ライダー……?」
最原「……Wドライバーを介してフィリップの意識が翔太郎の体に転送され、彼の体をベースにして誕生する戦士、それこそがW! 一つの体に二人の意識が入っている仮面ライダーなんだ!」
百田「でえぇっ!? な、なんだよそれ!? そんなのありなのか!?」
王馬「ありあり! ありに決まってるよ! 二人の意識は半分ずつ翔太郎の体を支配していて、それぞれが左と右の半身を担当しているんだよ!」
最原「左半身を担当するのは翔太郎で、Wの戦い方や武器を決めるボディサイドのメモリを担当しているよ。右のフィリップは、特殊能力や属性を決めるソウルサイドを担当しているんだ」
白銀「高い身体能力を誇る切り札の記憶、ジョーカー! 素早く俊敏な動きを得意とする疾風の記憶、サイクロン! この二つのガイアメモリを組み合わせて誕生するWの基本形態! それこそがサイクロンジョーカー!」
最原「緑と黒のカラーリングと首に巻かれたマフラーは、初代仮面ライダーのデザインを元にしているよ。スマートで、誰が見ても仮面ライダー! って分かる正統派の姿をしているね」
夢野「半分この姿が正統派って、それで良いのかのぉ?」
春川「体にタイヤが突き刺さってたり、顔が宝石になっているよりかは正統派って言えるんじゃない?」
最原「他にも、専用武器である【メタルシャフト】を用いたパワフルな接近戦が持ち味のメタルや、トリガーマグナムと言う銃を使った遠距離攻撃が特異なトリガー。熱と炎を自在に操るヒート、伸縮自在の幻影メモリのルナと言うメモリがあるよ。Wは、この6つのメモリを組み合わせて戦いを繰り広げるんだ」
王馬「TVとかでWが紹介される時って、サイクロンジョーカーの必殺技の『ジョーカーエクストリーム』ばっかりが取り上げられてるんだけど……正直、Wのアクションはそれ以上に凄い奴ばっかりなんだよね」
最原「半分こキックであるジョーカーエクストリームが目立つのは分かるけど、ハーフチェンジと言う史上初の試みに挑んだWのアクションは、それぞれのメモリの持ち味を十二分に引き出す素晴らしいものに仕上がっているはずなんだ。出来れば、そっちの方にも注目して貰いたいな」
赤松「そっか……半分ずつのフォームチェンジって、何気に今までにあった訳じゃ無いもんね」
天海「色んな意味でオーズの先輩ってことになるんすね」
455Res/271.12 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20