202:名無しNIPPER[saga]
2017/10/25(水) 23:33:22.92 ID:IH37ZxGZ0
ありす「では、私のパーティを紹介します。ですが、今回は先にコンセプトの紹介ですね」
ありす「前回紗枝さんが使っていた構築が雨とトリルの二軸だったので、そこに通していけるポケモンとしてキノガッサを採用しました」
ありす「先発バンギラスで岩石封じを連打して退場してもらい、後ろのキノガッサで容赦なく全抜きを狙うのがコンセプトです」
ありす「周りのポケモンは雨に弱くないことを意識しつつ、相性補完も考えながら構成していきました。個別に見ていきましょう」
バンギラス@ヨプのみ
252-4↑-172-0↓-4-76
ステルスロック/岩石封じ/挑発/冷凍パンチ
ありす「調整は素早さが無振りのメタグロス(非メガ)+1。耐久は陽気ガブリアスの珠地震を最高乱数切りで耐えです」
※乱数……ポケモンのダメージ計算には乱数が絡んでおり、与えるダメージ量はランダムで変動する。
互いの攻撃力・防御力や技の威力からなるダメージ計算の式の最後に0.85〜1.00のどれかの数字をかけた値が実際のダメージの値になる。
ありす「ヨプのみ(受ける格闘技の威力を一度だけ半減にする)と合わせて、とにかく一撃で倒れないことを意識した構成になっています」
ありす「襷もちでない理由は、サイクルの中で活躍させることも視野に入れているからですね」
キノガッサ@毒々玉
76-180-0-0↓-0-252↑
キノコの胞子/身代わり/気合パンチ/岩石封じ
ありす「調整はよくあるものですね。HPをポイズンヒールの効率がよくなるように調整して素早さに特化、のこり攻撃です」
ありす「万が一ジャローダやナットレイがきても詰むことがないように、気合パンチ型で採用しています」
ありす「まあ、ジャローダはもちろん、防御特化のナットレイにも二発当てないと落とせないんですけど……」
テッカグヤ@たべのこし
244-4-236↑-0↓-12-12
やどりぎのタネ/守る/ヘビーボンバー/地震
ありす「クチートを素早く処理するために地震を採用しました。モタモタしていると剣の舞をつまれてそこから全抜き……なんてことになりかねないので」
ありす「ラグラージピンポイントの種爆弾の採用も考えましたが……さすがに無駄が多すぎたのでやめています」
リザードン@リザードナイトY
0-0↓-0-252↑-4-252
ソーラービーム/大文字/ニトロチャージ/身代わり
ありす「今回は雨に対して強く出すためにYです。有利対面で打ったり、あとトリックルームのターンを枯らすために身代わりを仕込みました」
ありす「どこかを起点にニトロチャージが打てれば、相手次第では全抜きもありえるんじゃないかと思っています」
608Res/436.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20