女騎士「くっ……殺せっ!」悟空「なに言ってんだおめぇ。」
1- 20
377: ◆m2ofvJWBhA[sage saga]
2017/10/22(日) 21:16:25.28 ID:EbC0nqN5o

ナレーション「女騎士の父親である公爵の力もかり、石にするという魔物を退けた悟空達。これでようやく、王宮へと踏み入ることができるわけだが、いったい中の様子は」




378: ◆m2ofvJWBhA[sage saga]
2017/10/22(日) 21:22:05.04 ID:EbC0nqN5o
オッス オラ悟空!

はえーとこ街の皆も戻さなきゃいけねぇみてぇだし。
ん?お、おい女騎士またなんか変じゃねぇーか!?
オラ達の前に立ち塞がるってなんだよ!
以下略 AAS



379:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 21:29:35.89 ID:8yV7V4oR0

悟空って勘がいいのかよくないのかたまにわからなくなる
原作的には勘がいいはずだけど、アニメ版だとバカな所が強調されるよね


380:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 21:36:36.33 ID:dm5DQTy1o
敵がめっちゃ強いから悟空がいなきゃ詰んでたなこの世界


381:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 21:37:02.17 ID:V3ao27WqO
野生児だった頃はまともな教育が悟飯(老)頼りだった上に早くに中断してしまっただけで、
全体通してみると世間知らず常識知らずではあっても頭はむしろ良い方だったはず
車も運転できてるしいろいろな機転は利くし


382:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 21:40:41.74 ID:dm5DQTy1o
頭いいよ。何だかんだ細かい機転が効くし
世間知らずと物凄いテキトーな性格がマイナスなだけで


383:名無しNIPPER
2017/10/22(日) 21:44:57.71 ID:/Pl3mHLb0
幼い頃に頭打ってるんだよな


384:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 21:48:00.52 ID:8yV7V4oR0
>>383
確か、そのおかげで狂暴性が消えたはずでは?


385:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 22:02:53.59 ID:bVmwV1lmo
強くなりすぎてからは日常ではバカというかとぼけたとこが協調されたイメージ
素は野生児だし戦闘民族だから危機に敏感なんだろうけど、そりゃ普通に暮らしてたら強すぎるからね


386:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 22:24:45.35 ID:PNjImkcUO
悟空のかめはめ波って威力調整ミスったら惑星が文字通り吹き飛ぶ出力だよな
そんなミスしないのはわかるけど


387:名無しNIPPER[sage]
2017/10/22(日) 22:27:45.68 ID:8yV7V4oR0
そもそもサイヤ人編のベジータさえ、地球を破壊できるほどだからな……
アラレちゃんの「地球割り」をギャグなしでい゛きる奴はいそう


660Res/292.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice