【異世界生活】ドラゴンに転生したけど安住の地を求めて旅に出る
1- 20
387:名無しNIPPER[sage]
2017/11/26(日) 15:32:42.84 ID:lByKgE3a0
ドラゴンへのテレパシーが出来て人間と言語による会話が出来る
多少荒く使っても壊れない頑丈さとむやみに人間を傷つけない知能
連絡役として使える飛行速度と人間の生活を圧迫せずに済む燃費

これらを持ったゴーレム?を創るんだ!


388:ドラゴン
2017/11/26(日) 20:22:36.64 ID:6gW1A0FH0
>>387
ヤバい。そんな高性能ゴーレム造れる気がしない(-_-;)
とりあえず試作ゴーレムに魔法かけたけど、ただの魔翌力の籠った土人形になりました。
動きすらしない。


389:名無しNIPPER[sage]
2017/11/27(月) 11:38:15.95 ID:JY5VBAcQO
ゴーレムのコア作ったら?『私は何々すべき』っていうのと、停止コードとか倫理プロトコルを最低限ぶち込んで
体はそれを実行するためのフレームとして割り切ればいいさ。まずは初歩から


390:名無しNIPPER[sage]
2017/11/27(月) 19:13:59.63 ID:0Pe5IhnP0
ドラゴンとのテレパシーと人間との話が出来るなら動けなくても問題ないんじゃない?
むしろゴーレムの判断で動かれたほうが人間にとって迷惑かもしれない


391:ドラゴンです。
2017/11/27(月) 20:22:41.08 ID:SfXdUO/zO
おはようございます。


392:ドラゴン
2017/11/27(月) 20:27:04.58 ID:SfXdUO/zO
まず、魔翌力を込めるだけだとゴーレムはただの土人形のままです。
経験上、魔法が成功しないのはイメージができていないか規模が小さ過ぎるかこの世界の法則に背いているかです。


393:ドラゴン
2017/11/27(月) 20:30:50.05 ID:SfXdUO/zO
イメージですがゴーレムは魔法世界のロボットというイメージなので、ロボットって一般人には理解できない精密機器というイメージなので、よってイメージがあやふやどころかイメージがゴーレムの創造を邪魔しています。


394:ドラゴン
2017/11/27(月) 20:32:29.63 ID:SfXdUO/zO
次に魔法の規模ですが、正直これは加減がまったくわからないのでわかりません。


395:ドラゴン
2017/11/27(月) 20:35:34.21 ID:SfXdUO/zO
最後にこの世界の法則ですが、これも不明です。
重力魔法が失敗したのはこの世界が平坦であり、元の世界とこの世界の重力が別物だからと考えています。


396:名無しNIPPER[sage]
2017/11/27(月) 21:08:38.56 ID:0Pe5IhnP0
そもそもリアルにゴーレムが居ないからそれを1から創るのは当てがなさすぎる
その辺のゴブリンに人間の言葉を覚えさせたほうが早い


427Res/81.71 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice