【異世界生活】ドラゴンに転生したけど安住の地を求めて旅に出る
↓
1-
覧
板
20
145
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/10/19(木) 19:54:31.16 ID:VZaSF/3Io
円盤型世界内部から表面に向けて水や空気を汲み上げている説
円盤裏側にも世界があってその中間で海から落ちてきた水を吸ってるみたいな
146
:
ドラゴン
2017/10/19(木) 20:05:45.05 ID:0AMo685kO
あー、だから洗濯機になったのか、重力魔法
ちなみに滝の下は水しぶきで見えません
真っ白です
さすがに飛び込む勇気はないです
147
:
ドラゴン
2017/10/19(木) 20:08:47.29 ID:0AMo685kO
こんな世界の終わりを見てしまうと月に向かって飛んだら天井にぶつかる気がします
148
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/10/19(木) 20:35:03.92 ID:VZaSF/3Io
気温の変化には弱いと思うんだけど
耐寒と耐熱バリアは魔法でなんとかならない?
今のままだと月に向うとどうなるか実験できない
149
:
ドラゴン
2017/10/19(木) 21:47:32.29 ID:0AMo685kO
ATフィールドで身体を完全に囲うと羽ばたいても飛べません。
羽ばたいた空気がATフィールドに当たって推進力になってない感じ。
あれですね、鳥を風船の中に入れたら空を飛べなくなる感じです。
150
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/10/19(木) 22:02:29.69 ID:VZaSF/3Io
風そのものを自分を覆ったATフィールドの外側に当てれば寒さ暑さ対策をしたまま飛べない?
ATフィールドって空間に固定されてるのかな?
自転してるのかもわからない世界の空間ってなんだろう?
151
:
ドラゴン
2017/10/19(木) 22:14:11.08 ID:0AMo685kO
ATフィールドは頭か背中から魔翌力の傘をさす感じです
背中は安定するし頭は小回りが利きます。
・・・そこ、アホっぽいって思ったろ!
152
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/10/19(木) 22:26:34.83 ID:VZaSF/3Io
自分を基準とした空間に張ったATフィールドの外から風が当たってもATフィールドはビクともしないか
ATフィールドで前方だけ囲って周囲を炎で覆えば停止できないし自分の居場所丸わかりだけど寒さ対策になるはず
進みながら飛べば前方は炎で覆われない
153
:
ドラゴン
2017/10/19(木) 22:40:49.27 ID:0AMo685kO
とりあえず、実験は後回しにしてケモ耳国かみんなの元に戻らないと
154
:
名無しNIPPER
[sage]
2017/10/19(木) 23:12:17.38 ID:VZaSF/3Io
迷子って言うけど元の浮島には帰れるんだよね?
427Res/81.71 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
【異世界生活】ドラゴンに転生したけど安住の地を求めて旅に出る-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1507394025/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice