117:名無しNIPPER
2017/09/20(水) 17:56:25.14 ID:syueqKTkO
さあかきかきだ
男「死体残らないってどういうことだよ」
118:名無しNIPPER
2017/09/20(水) 18:36:43.37 ID:syueqKTkO
異男「外敵については大きさは小型の動物からちょっとしたビル程のものまでさまざま、飛ぶ個体もいる、姿形もさまざま、どういう原理か一度現れた地点になら何度でも出現する、バリアのせいで能力者以外では手も足もでない、バリアの出力は能力者と比べるとかなり劣るが、いかんせん数が多いので能力者でも少ない人数で戦えば危ない、攻撃手段はバリアを伴った接触のみ、それから能力を使っていると近くにいる外敵は引き寄せられるように集まってくる」
異男「」
119:名無しNIPPER
2017/09/20(水) 19:20:17.60 ID:syueqKTkO
途中書き込み失礼
異男「外敵については大きさは小型の動物からちょっとしたビル程のものまでさまざま、飛ぶ個体もいる、というか基本的に浮いてる、姿形もさまざま、どういう原理か一度現れた地点になら何度でも出現する、バリアのせいで能力者以外では手も足もでない、バリアの出力は能力者と比べるとかなり劣るが、いかんせん数が多いので能力者でも少ない人数で戦えば危ない、攻撃手段はバリアを伴った接触のみ、それから能力を使っていると近くにいる外敵は引き寄せられるように集まってくる」
異男「また脱線したね、ともかくそんな感じで都心やられて日本は大混乱だったんだけど、一応警戒してただけあって研究機関が能力者6人と軍とかも引き連れて米政府からの救援として日本に駆け付けたんだ、本当の目的はもちろん外敵や爆発などの情報独占だったんだろうけどさ」
120:名無しNIPPER
2017/09/21(木) 22:14:27.10 ID:3cyhIeoLO
異男「軍じゃどうにもなんないけど」
121:名無しNIPPER
2017/09/21(木) 22:31:06.55 ID:3cyhIeoLO
また途中書き込みすてすまたウッカリが過ぎるな
異男「軍じゃどうにもなんないけど能力者なら対抗できることは直ぐに判明してどうにか侵攻を防ごうと能力者6人は戦ったが多勢に無勢、どれだけ倒してもキリがない、外敵との接触でバリアも減衰していってもはやこれまでと思ったところに異変が起こる」
異男「1人の能力者のバリアが可視化する程に増強され、実験で測定されていた移動速度をゆうに超える速さで宙を駆けながら次々に外敵を葬っていったんだ」
122:名無しNIPPER
2017/09/21(木) 23:02:01.92 ID:3cyhIeoLO
異男「…そうだったら良かったんだけどね、確かに戦況は一転したが、その能力者は制御不能のまま外敵の大群に突っ込んで過半数を倒したが最後は何の変哲もない中型の外敵にあっさり消された」
異男「暴走した能力者が引き付けてる間に回復した残りの5人が周辺の外敵を倒しどうにか撤退した、能力者1人を失ったことはかなりの失態だったが、ここまでで東京はもちろん埼玉神奈川のほぼ全域山梨千葉の3割まで侵攻されていた日本からするとそれを食い止めた能力者はまさに救世主であり、市民から褒め称えられ賞賛された、米政府は能力者の人気にあやかり瞬く間に人々をまとめ上げ、人類防衛軍を組織したり能力者の適性がある若者を次々に徴兵し能力者として覚醒させたりした」
123:名無しNIPPER
2017/09/21(木) 23:25:41.07 ID:3cyhIeoLO
異男「日本に来ていた研究機関関係者は反発していたがどさくさに紛れて消されていた」
男「それで関係者はお前しか、って能力者の残り5人はどうしたよ?」
異男「4人はそれらのゴタゴタの間に行方不明、1人は軍の幹部になって指揮をとってる」
124:名無しNIPPER
2017/09/22(金) 22:49:26.22 ID:RrYpfzMgO
異男「ちなみに救援は外敵の侵攻開始から3日後、同時攻撃を受けたのは今から4週間くらい前で崩壊判明が3週間前だね、アメリカ崩壊は正式に発表はされてないけど、一応指揮とってることになってるから下手なことは言えないしね、でも民間のネットワークで割りと早く判明してしまった感じかな、国が機能しないから規制もできないし」
異男「他の国でも外敵が出現したとかの情報もあったけど確かなことは全くわからない、外がどうなってるかも全然わからない、日本から出た人達は戻ってこないし、目の前にある脅威をどうにかしないといけないからね」
125:名無しNIPPER
2017/09/22(金) 23:17:13.15 ID:RrYpfzMgO
異男「それから奪還作戦が決行される前に関東中部の人の避難が終わり、新しく能力者となった若者達で侵攻を食い止めるために戦闘を行ったりもしたが、関東は6割強、中部は3割弱が侵攻を許してしまった」
男「どうにか対抗してるのに外敵の侵攻速度ヤバすぎない?」
異男「とにかく数が多かったり、出てきたところからはまた出てこられるとかの特性もあって押さえきれなかったんだ、てか接触しておいて逃げ回った一般人もいたしそのせいってのもあるかもね」
126:名無しNIPPER[sage saga]
2017/09/22(金) 23:22:40.88 ID:RrYpfzMgO
無い頭搾って書きなぐってるけどわけわからなくなってきた件
なんか矛盾しまくってたりするかも
ツッコミとかください!不安です!失踪はしませんけど!
とりあえず寝ます!サラダバー!
127:名無しNIPPER[sage]
2017/09/22(金) 23:31:21.20 ID:sQXeG0t6o
絶望的過ぎてもう人類滅びるしかないんじゃね
どう風呂敷畳むのか気になる
317Res/168.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20