【ガルパン】山郷あゆみは、駆けるアリクイの背に乗って
↓
1-
覧
板
20
91
:
名無しNIPPER
2017/08/26(土) 22:16:01.91 ID:hCip+/ix0
【 質疑応答 】( 回答:角谷、小山、河嶋 )
Q : 「 各科目を特徴づける道具 」 って何? ( 長刀道 代表 )
A : 例えば長刀道だったら長刀など。 タスキ役はその長刀とインク液を使って、他チームを蹴落とすことが出来る。 ただ、長刀をそのまま使ったら危ないし、インク液による攻撃もできないので、何かしらの方法を考えてほしい。 ( 河嶋 )
Q : ということは、道具に細工するのはOKなのか? ( 忍道 代表 )
A : 安全性を高めるためや、インク液を浴びせるためのアイデアであればOK。 道具にスポンジを巻いてインク液を吸わせて投げつける、とか。 ( 河嶋 )
Q : あらかじめ、インク液を吸わせた何かをリアカーの荷台にストックしてからスタートするのはアリなのか? ( 弓道 代表 )
A : アリ。 ただし、そのぶんリアカーは重くなるので、走者が苦労することになる。 ( 河嶋 )
Q : ウチの科目は、あまり道具を使わないでやる競技なんだが? ( 合気道 代表 )
A : この大洗町リアカー駅伝大会は、各科目をアピールする目的もある。 道具を使わないでもその科目がアピール出来るなら、道具を使うことにこだわらなくても良い。( 小山 )
Q : タスキ役が着る衣装って? ( 書道 代表 )
A : 詳細は当日のお楽しみ。 大会スポンサー料を出してくれた店や企業のロゴが入った衣装である。 これを着て大洗町内を走ることで、広くいろんな人に宣伝するっていう寸法。 (小山)
Q : タスキ役の人選に条件はあるか? ( 華道 代表 )
A : 特になし。 ただ、リアカーを引く走者のことを考えれば、体重が軽い者をタスキ役に選んだ方が有利と言える。 ( 小山 )
Q : 第一区〜第三区のそれぞれどこかに設置されているっていう障害物って何? ( 仙道 代表 )
A : リアカーの走行を妨げる物である。 詳細は当日のお楽しみだが、第一区走者はリアカーの操縦に長けている人を、第二区走者は力がある人を選んだほうが良いかも。 第三区は内緒。 ( 小山 )
Q : 運動系の科目に比べて、文化系科目のチームは不利なのでは? ( 茶道 代表 )
A : 確かに、普段から体を動かしている運動系科目 ( 長刀道や合気道など )は有利だが、文化系科目でも運動系のクラブ ( サッカー部や陸上部など ) に入っている履修生がいたりするので、そういう有利不利は無いものとする。 ( 河嶋 )
Q : もし我々が戦車道のチームに勝ったら、生徒会にお願いしたいことがある ( 香道 代表 )
A : 仮に優勝したって賞金は出せないし、賞品も干芋一年分とかだから、もし生徒会に叶えられる内容ならば、せめてそれくらいは叶えよう。 ( 角谷 )
Q : この大洗町リアカー駅伝大会、参加は任意ですよね? ( 戦車道 代表 )
A : 任意だが、不参加だと緊急予算を受け取る資格を失うし、そもそも戦車道チームについては参加必須だ。 不参加は認めない。 横暴? 横暴は生徒会に与えられた正当な権利だよ。 ( 角谷 )
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
250Res/267.21 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
【ガルパン】山郷あゆみは、駆けるアリクイの背に乗って-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1503750289/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice