【ガルパン】山郷あゆみは、駆けるアリクイの背に乗って
↓
1-
覧
板
20
56
:
名無しNIPPER
2017/08/26(土) 21:56:41.11 ID:hCip+/ix0
【 ミーティング内容 】
・ 角谷会長 案 → 体育イベントの内容を変更する
・ マラソン大会から、何に変える?
・ なぜ変更? 根本的な問題 → 物資、資材の不足 → しかし買い戻す予算がない
・ まだ補正予算を組める時期じゃない → 代案 → 寄付金を集める
・ どこから寄付を募る? → 大洗町商店街(スポンサーとして) → 大会スポンサー料として集める
・ 生徒会の信用問題 → すぐには解決できない。 こつこつ仕事の成果で返す。 長い目で見て頑張っていくしかない。
・ もう一つの問題 : 戦車道だけが飛び抜けて有名になってしまった
・ 対応方針 : 各履修選択科目をアピールする → どうやって?
・ 科目対抗チーム戦はどうか? → 各科目、それぞれ特徴的な道具等を使ってアピール
・ マラソンコースをそのまま流用 ( 警察に交通規制の申請しちゃってるし )
・ マラソン → レース → 何のレースにする?
・ リアカー? → 各臨時校舎にまだ置きっぱなし、数確認 ( たぶん10台以上は確保できる )
・ あんこうスーツ → クリーニング済み、10着以上ある
・ チーム戦なので、駅伝スタイルにすべき
・ 文化系科目 : 茶道・書道・華道・香道・仙道
・ 運動系科目 : 合気道・弓道・長刀道・忍道・戦車道
・ 文化系より運動系が有利では? → 文化系科目にも運動系のクラブに入部している子が沢山いる。 科目によるハンデは無い、と判断。
・ 全学年が参加できるようにすべき → 1〜3年生からそれぞれ1名、計3名 + タスキ役
・ アトラクション性の確保 → ガス抜き → 戦車道へのうっぷん晴らし……
・ レギュレーション → リアカーについては無改造であること
・ 各科目をどうやって印象づける?
・ 科目ごとに、何か特徴的な道具を使ってもらう → 危険がないか確認するため、事前に生徒会で安全性をチェックする必要あり
・ 途中退場アリのルール? → 観客の興奮を煽る目的 → 3アウト制の導入
・ どのチームがどのチームに攻撃を成功させたかわかるように → チームでインクを色違いにする
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
250Res/267.21 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
【ガルパン】山郷あゆみは、駆けるアリクイの背に乗って-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1503750289/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice