めちゃポリス士官学校期末テスト
1- 20
85:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:47:54.88 ID:1Ojfx1d70
岡村「ヨーロッパきっての悲劇のヒロインですが、おかしなジャンヌ・ダルクを書かれた方おられました。・・・龍田さん!」

龍田「え〜私なんて書いたかしら〜?」

岡村「思い出していだたきましょう。龍田さんのジャンヌ・ダルク、こちら!」
以下略 AAS



86:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:48:43.63 ID:1Ojfx1d70
岡村「もうひと方・・・阿賀野さん!」

阿賀野「はい!」

岡村「阿賀野さんのジャンヌ・ダルクは、もっと平和です。見てみましょうこちら!」
以下略 AAS



87:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:49:19.40 ID:1Ojfx1d70
イジっていこう!のコーナー:理科

ナレ「こちらも負けじと、じわじわくる回答が揃い踏みの理科を、きらり〜んっとイジっちゃおう!」(平均:74.1点)

岡村「理科90点以上!・・・4人おられます。」
以下略 AAS



88:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:49:49.06 ID:1Ojfx1d70
佐野「これまでの抜き打ちテストで、4教科で90点台をとった人は、光浦さんただ1人です。」

「へぇ〜」「じゃすげ〜んだ。」

岡村「光浦さんも5回1位になってるます。めちゃイケが誇るかしこですからね。」
以下略 AAS



89:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:50:36.73 ID:1Ojfx1d70
岡村「まずは問の1!用語問題です。」

『物体に力を加えると、同じ大きさで反対方向の力を加えられる。これを(?)の法則という。』

岡村「これはもちろん、『作用反作用』の法則です。物理学の基本中の基本ですが・・・木曾さん!」
以下略 AAS



90:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:51:44.34 ID:1Ojfx1d70
岡村「はい次!」

『金箔は、金を薄く広げたものであるが、このように柔らかい金属が、強く叩いたり圧力を加えると薄く広がっていく性質を(?)という。』

岡村「答えは『展性』です。正解してる方、少なかったですが・・・多摩さん!」
以下略 AAS



91:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:52:17.21 ID:1Ojfx1d70
岡村「しかしもう一人!おかしな回答されている方おりました・・・天龍!」

天龍「俺?!」

岡村「天龍さんはなんと書いたのか、見てみましょうこちら!」
以下略 AAS



92:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:53:01.77 ID:1Ojfx1d70
岡村「続いて問の2!」

『次の物質の名前を答えなさい。「NaCl」』

岡村「これは『塩化ナトリウム』または『食塩』が正解です。海の上で仕事される皆さんにはとても身近な物質のはずですが・・・龍田さん!」
以下略 AAS



93:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:53:28.66 ID:1Ojfx1d70
岡村「長良さん!」

長良「はい!」

岡村「長良さんも、おかしな答え書かれました。見てみましょうこちら!」
以下略 AAS



94:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:53:57.21 ID:1Ojfx1d70
岡村「はい次問の3!」

『次の単位の意味を答えなさい「rpm」』

岡村「これは正解率あまり高くありませんでしたが、『1分あたりの回転数』が正解です。タービンとかに必ず使う単位ですが・・・」
以下略 AAS



242Res/181.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice