多田李衣菜「ロックのはじまり?」
1- 20
32:名無しNIPPER[sage]
2017/07/01(土) 18:28:39.32 ID:i7v/rlxHo
確かにジミヘンとクラプトンは第2世代かな・・・
ギタリストの範疇で言えば第一世代になるのかな?
個人的にはサーストン・ムーアが大好きです


33:名無しNIPPER
2017/07/01(土) 22:40:36.41 ID:+B5hNdM00
>>32
個人的に悩んでるのがキンクスが、フーの前後どっちに入るかなんだよ。
ロックらしい“ひずんだ”音を出したのがキンクスっていう説もあるし…迂闊に先に進めねえ!


34:名無しNIPPER
2017/07/01(土) 22:52:21.18 ID:+B5hNdM00
夏樹「だりーが感じる“ロックっぽい音”を

   はっきりだしたのはキンクスだって言われてるんだが、フーの影に隠れちまったのが残念だ」

つ The Kinks 『You Really Got Me』
以下略 AAS



35:名無しNIPPER[sage]
2017/07/01(土) 22:52:35.04 ID:VmgiGNSio
ギターとは騒音である、か・・・
その意味で言うなら、キンクスかな?
狙ってその歪みを楽曲に取り入れたのは、ジミヘンが最初だと思う


36:名無しNIPPER
2017/07/01(土) 22:56:17.22 ID:+B5hNdM00
>>35
しっかりとした技術として練り上げたのは間違いなくジミヘンだろうな
ああああああ悩む!


37:名無しNIPPER
2017/07/01(土) 23:43:57.84 ID:+B5hNdM00
夏樹「まあ、さわりはこんなとこだろ」

李衣菜(ほっ)

夏樹「あとはまあ、自分で色々聴いてみることだな」
以下略 AAS



38:名無しNIPPER
2017/07/01(土) 23:44:29.36 ID:+B5hNdM00
おしまい


39:名無しNIPPER
2017/07/01(土) 23:45:35.97 ID:+B5hNdM00
とりあずここで切る
70年代に入るとはじまりじゃなくなるしな

あとアリス・クーパーはぜひ映像の方を見てくれ


40:名無しNIPPER[sage]
2017/07/02(日) 00:30:12.37 ID:HF68Thruo
おつおつ
クリームは、さわりならwhite roomの方が聴きやすいかも
あ、だりーだから良いのかwww
(ジェファーソンエアプレインも入れてくれると嬉しい)


41:名無しNIPPER
2020/10/07(水) 08:23:03.16 ID:Q3GhhdsD0



41Res/19.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice