【魔法少女まどか☆マギカ】杏子「DDRがやりたい?」ほむら「えぇ」
1- 20
16:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:03:50.71 ID:xjd6MXVU0
「分かったわ。それと、この、ジャケット横にあるパラメータの意味は……曲の難しさを表しているのかしら」




17:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:04:18.00 ID:xjd6MXVU0
「ん、今説明する事でもないかもしんないけど、教えとくか。それは曲の性質を表してんの。順に説明していくぞ……
まずSTREAM。全体密度だ。このパラメータが高いほど激しくて足が忙しい譜面になる。
CHAOS。変則度な。曲中に停止や速度変更があったり、リズムが不規則な譜面はこの値が高い。
FREEZEは踏みっぱ度。フリーズアローっていう、さっきやったろ?あの押しっ放しのやつが多い程数値が高くなる。
AIR。ジャンプ度。これが高いと同時踏みが多いって事だ。
以下略 AAS



18:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:05:15.71 ID:f1ealEmq0
スレタイでパラリバースに叩きのめされたことを思い出したゾ


19:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:05:41.92 ID:xjd6MXVU0
「ありがとう、ふんわりとは理解できた気がするわ」

「まぁやってりゃその内実感が伴ってくるよ。さて、ほむらの場合は……最初だし、BASICでいいかな」

「さっきのチュートリアルの感じだったら、DIFFICULTでもいけそうな気がする」
以下略 AAS



20:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:10:22.14 ID:xjd6MXVU0
>>18 DP鬼しかやった事無いですが、縦連といやらしい配置がしんどいですね……


21:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:11:22.71 ID:xjd6MXVU0
「……1と2の差って何なの」

「最後のアレだよ、Down、Down、Right。あれはレベル1でやることじゃないっていう」

「……あぁ、そう……素晴らしくどうでもいいわね……」
以下略 AAS



22:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:12:05.31 ID:xjd6MXVU0
「まぁそれは置いといて、コネクトの場合、BASICが6、DIFFICULTが9、EXPERTが12な訳だけど……」

「DIFFICULTで」

「オーケーオーケー、何事もチャレンジが大事だ。それじゃ、決定……する前に、この決定ボタンを長押しすると、プレイするにあたって、矢印が流れる速さとか、諸々を細かく設定できるぞ。初心者のうちは
以下略 AAS



23:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:13:09.42 ID:xjd6MXVU0
「そうなの?」

「あぁ。遅過ぎたら矢印が重なっちゃって譜面が読みにくくなるし、速過ぎたら単純に反応できない。けれど、曲によって矢印が流れる基本的な速さ……bpmって言うんだけど、それは違うから、自分も曲に合わせてこの矢印速度設定はちょくちょく変えてやらないといけないんだ」

「なるほど。ちなみに、どのくらいがいいのかしら」
以下略 AAS



24:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:13:52.62 ID:xjd6MXVU0
「後ろのバーは持った方がいいのかしら」

「んー……これも人によるんだよなぁ。あたし的には、ある程度踏める様になるまではバー持ちでも全然構わないと思うんだけど、そうすると変な癖がついて地力がつかないって言う人もいる。まぁ、今回はとりあえずやりたい方でやってみるといいさ」

「なら、さっきはバー無しだったから、バーありでやってみるわね」
以下略 AAS



25:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:14:43.38 ID:xjd6MXVU0
≪Rady≫

(……こ、これは!)
(イントロの時点で思っていたより流れてくるのが早い! →、←はいいけれど、↑と↓で足元を確認する暇が……!)

以下略 AAS



26:名無しNIPPER[sage]
2017/06/26(月) 22:16:08.81 ID:xjd6MXVU0
――――

「やっぱ最初から9は無理があったかな」

「えぇ、そうね……」
以下略 AAS



50Res/23.70 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice