8:名無しNIPPER[sage saga]
2017/06/24(土) 13:21:03.34 ID:4y15dMfXO
サターニャ「ところでガヴリール、このソースコードを見て気になるところはない?」
ガヴ「急にそんなこと言われても……」
ガヴ「あっ!この{ }はなんだ?ちょっと気になるぞ!」
9:名無しNIPPER[sage]
2017/06/24(土) 13:27:39.99 ID:1J0bqeteo
ブロック始まりの{ の位置が気になるんだよなぁ
10:名無しNIPPER[sage saga]
2017/06/24(土) 13:28:04.35 ID:4y15dMfXO
ガヴ「結構ややこしいな……」
ヴィーネ「甘えたら駄目よガヴ!今書いたソースコードは要暗記!」
public class Program {
11:名無しNIPPER[sage]
2017/06/24(土) 13:28:15.58 ID:cuOhZmSWo
読んでてすごくむずむずする
12:名無しNIPPER[sage saga]
2017/06/24(土) 13:34:09.98 ID:4y15dMfXO
3時間後
ガヴ「や、やっと覚えられた……」レイプ目
ヴィーネ「次は基本構文の宣言型について勉強しましょうか」
13:名無しNIPPER[sage saga]
2017/06/24(土) 13:39:01.33 ID:4y15dMfXO
サターニャ「この4つの英単語は『型』って言うの」
サターニャ「『int』は整数の型、『double』は小数の型」
サターニャ「『boolean』は真偽の型、『String』は文字列の型よ」
14:名無しNIPPER[sage]
2017/06/24(土) 13:42:53.91 ID:r9cffYrSo
Stringはオブジェクトなんだよなぁ
15:名無しNIPPER[sage]
2017/06/24(土) 13:46:24.59 ID:cuOhZmSWo
い、一応例外的にプリミティブっぽく使えるから……
16:名無しNIPPER[sage saga]
2017/06/24(土) 14:00:42.93 ID:4y15dMfXO
サターニャ「型はプログラムでデータを扱う際に必要なモノよ」
サターニャ「例えば、『114514』と言う整数のデータを扱いたいとするじゃない?」
サターニャ「この場合、int型を使う必要があるの」
17:名無しNIPPER[sage saga]
2017/06/24(土) 14:21:00.44 ID:4y15dMfXO
サターニャ「まとめると『扱いたいデータの型 変数名 = データ;』と書くことで」
サターニャ「データを利用できる……という感じよ」
ガヴ「よくわからんけどわかりました」
27Res/11.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20