THE IDOLM@STER  特別番組【シンデレラとミリオン!315な経験を!】二か月目
1- 20
19:いろはP
2017/06/24(土) 19:52:47.66 ID:U6SsM4zN0
華村「じゃあ最初にクイズを出すわね?歌舞伎はいつからあると思う?」


篠宮「えっと・・・江戸時代ですか?」


華村「ブー。正解は元亀3年。つまり戦国時代よ」


篠宮「そんなに前なんですか!?」


華村「そうよ。お国っていう女性芸能者がかぶき踊りを創始したのよ」


篠宮「そうなんですか・・・」


華村「そこから女歌舞伎、若衆歌舞伎、野郎歌舞伎、そして現代の歌舞伎へと姿を変えてきたのよ。その現代の歌舞伎は歌舞伎狂言と歌舞伎舞踊に分けられるの。狂言の方は時代物、世話物にも分けられる。時代物っていうのは、江戸時代より前の時代に起きた史実を元にした作品ね。で、世話物とは、江戸時代の世相を描写した作品の事よ。そして時代物と世話物はいくつかの種類に分けられるの」


篠宮「多いですね・・・」


華村「確かにね。時代物のうち、お家騒動を書いたものは御家物、飛鳥〜平安時代を描いたものは王朝物って言うの。そして世話物のうち、特に写実的要素の濃いものを生世話物というのよ。」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
28Res/27.35 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice