THE IDOLM@STER 特別番組【シンデレラとミリオン!315な経験を!】二か月目
↓
1-
覧
板
20
17
:
いろはP
2017/06/24(土) 19:43:05.73 ID:U6SsM4zN0
握野「まず警察に入ると任命されんのが巡査。そんで巡査を一定期間続けると任命されるのが巡査長。次に最初の昇進試験に受かると巡査部長に任命される。キャリア組は次の警部補からスタートだ。そこから警部、警視正、警視長、警視監、警視総監に出世するんだ。恵美は刑事ドラマをよく見るか?」
所「まあ見ますね」
握野「ドラマでよく出るのは捜査一課と公安くらいか。でも一番の出世コースは警務部の警務課なんだぜ?いわゆる人事担当だな。所長の半分以上は警務課出身だ」
所「他の課ってどんなのがあるんですか?」
握野「そうだな・・・強行犯を取り締まる刑事部捜査一課、知能犯を担当する捜査二課、盗犯担当の捜査三課、鑑識課 機動捜査隊、警備部公安課、警備課、外事課、そして機動隊。後は交通部の交通企画課や俺がいた生活安全部の少年課などだ」
所「英雄さん。ドラマでよく見るSATってどこなんですか?」
握野「SAT?んーあんま詳しくは分かんねえけど俺がいた神奈川県警では第一機動隊に所属している。まあSATについても一応教えとくか。1972年9月6日にサッチョー・・・ああ警察庁な。警察庁は全国の都道府県警に「銃器等使用の重大突発事案」が発生した際、これを制圧できるよう特殊部隊の編成を行う通達を出した。その五年後、ダッカ日航機ハイジャック事件が発生し、犯行グループは日本政府に身代金の支払いと獄中メンバーの釈放を要求した。日本政府は犯行グループの要求を受け入れて身代金を支払い、超法規的措置により獄中にいたメンバーなど6人を釈放した。日本がテロに屈したんだ」
所「・・・」
握野「そして1996年、Special Assault Team、通称SATが編成された・・・全然関係ねえな。じゃあ俺がいた少年課の話をするか」
所「はいっ」
握野「たくさんあるぞ。簡単に言うと見回り、補導、相談、捜査、保護だな。夜にゲーセンとかコンビニ前でたむろしている未成年がいないかを見回り、もしいたら補導する。いじめや児童虐待の相談。少年犯罪の捜査。被害者少年の保護。こんなところかな」
所「だから夜のコンビニって警察が多かったんだ・・・」
握野「補導される子ってのは一人で悩んでる子も多い。そんな子に俺は歌で「君は一人じゃない」って伝えたいんだ」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
28Res/27.35 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
THE IDOLM@STER 特別番組【シンデレラとミリオン!315な経験を!】二か月目-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1497699708/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice