モバP「かゆ……うま……」
1- 20
37:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 01:15:44.65 ID:KoOQiKi70
水とか光でもアレルギーってあるらしいからな
恐ろしい


38:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 02:41:01.14 ID:KSVrB8egO
軽度ならゴリ押しでなんとかなるけど重度のアレルギーとなると無理ゲー


39:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 06:45:32.46 ID:6U39Rv/X0
乙です
面白かった
関係ないけど、俺も突然緑茶アレルギーになった、激しい吐き気と強い胸焼けするようになったからなんとなくわかる。


40:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 07:52:50.38 ID:Q2RgL1wzo
世の中には水アレルギー、小麦アレルギーな人も居るからな。本人も親御さんも大変だ。


41:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 09:46:42.59 ID:VE0tbxAFo
実話とか恐ろしい……体の調子が悪いとなり易いとも聞くが、是はこわいな…

ちなみに電磁波アレルギーも有るらしい


42:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 10:39:59.81 ID:LCVxlc2oO
食べ過ぎるとなりやすいとか聞くけどどうなんだろうな


43:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 15:20:09.18 ID:su2bBNWeo
やはり実話だったか…
俺も花粉症ハウスダスト一部フルーツとかアレルギーもちと似てるから
次は俺の番かと思うと他人事とは思えんわ…


44:名無しNIPPER[sage]
2017/06/09(金) 17:36:43.49 ID:N4ArjG4tO
おから揚げかと思った乙
最近エビにやられたけど全然温いと思わされた


45:名無しNIPPER[sage]
2017/06/10(土) 03:46:21.95 ID:Z6of3L/C0
アレルギーいっぱいあるから気持ちわかるわ……
ゴマとか何にでも入ってるくせにぱっと見わからないことがあるから本当に辛い
おつ


46:名無しNIPPER[sage]
2017/06/11(日) 05:51:23.43 ID:hnCJNarDo
鶏肉アレルギーはシャレにならんな……
うまみ系ほぼアウトじゃないか?


47:名無しNIPPER[sage]
2017/06/13(火) 21:55:36.27 ID:13fnTRv1o
鶏肉ダメだと鶏のたんぱく質がダメで卵もダメだったりするね
子供のころコレ+牛肉、牛乳アレルギーで市販の加工食品がほぼ全滅だったが
減感作療法で週2の注射を2年間続けて治ったから今は普通に食べられてる
子供と大人だと事情も違うだろうけど>>1もダメもとで医者に相談してはどうかね


48Res/18.46 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice