162:名無しNIPPER[saga]
2017/05/30(火) 06:11:34.50 ID:CoaWBJ6Zo
役人「これより判定に入ります!先攻REZE 、後攻西住まほ……勝ったと思う方の札を上げてください」
亜美「………………」
千代「………………」
理事長「………………」
香音「………………」
新三郎「………………」
役人「…………決まったようです。それでは判定をどうぞ!」
ババン!
亜美:西住まほ
千代:西住まほ
理事長:西住まほ
香音:西住まほ
新三郎:西住まほ
役人「クリティカルヒット!勝者、西住まほーーーーー!!!!」ワァァァァァ!!!
麻子「っ……!」
麻子(やはり強い……)
役人「島田さん、今のバトルはいかがでしたか?」
千代「非常にいい戦いでした。西住みほさんが宝塚歌劇団のくだりで、『目星』、『華が無い』、『曇り空』、『お守り付き』、『終着点行(ゆ)き』という風に、宝塚の組み分け……つまり、星組、花組、月組、といったものですね。それらを散りばめるという細かい芸当をしているんですが、聴いてるだけだとかなりわかりづらいですよね」
千代「でもそれを『星 花 月 雪 宙(そら) どの組にも入れない』と説明することで聴いてる方に理解を促すのですが、REZEさんはそこを突いて『あんたでもレスポンスが無いと不安か?』のようなアンサーをしていて、素晴らしかったですね。そこからナイトプラン、ホワイトプランと踏んでいく流れもスムーズでした」
千代「ただ、西住まほさんがその『ホワイトプラン』を拾って、ソフトバンクからauの桃太郎、浦島太郎、金太郎のあのCM、あれになぞらえて『三年寝太郎の枠が空いてる』というパンチラインを決めました。どちらも優れていましたが、私は西住まほさんが一枚上手だったと判断しました」
役人「ありがとうございます。理事長、いかがでしたか?」
理事長「えー、2人のやりとりの中で落語家というワードが出てきました。そして西住まほさんは落語にまつわる秀逸な返しをしているのですが、これは落語を知らない方にはちょっとわかりにくかった部分があるかと思いますので説明します」
理事長「落語では最後のオチのことをサゲとも言います。オチを付ける、話を落としどころで落とす。意味は同じですね。で、REZEさんにアンサーの返し方を『落語家か』と言われた西住まほさんは『落語家に不向き。お客さんをサゲないアゲるだけ』と言う風に落語の言葉を使いつつ返しました。これはいい表現でした。そしてもう1つ」
理事長「『お前の方が落語家に向いてる。マクラが大好き』というのは、落語では演目……つまり本題に入る前の喋りのことをマクラと言います。そのマクラを眠る時の枕にかけている。そして最後に『お前の方が落伍者』と韻を踏んで締める。お見事です。感嘆しましたな」
役人「ありがとうございます。熱い戦いを繰り広げてくれた2人に大きな拍手を!」
パチパチパチパチ!
204Res/336.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20