まどか「ほむらちゃん、君の名は。観に行こうよ!」
↓ 1- 覧 板 20
379:名無しNIPPER[sage]
2016/11/28(月) 23:19:21.43 ID:iGV5cTqDO
>>375
むしろ子供が煽りカスで親はかわいそうなのでは?
380:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 00:52:21.23 ID:cqE8DJfOo
直接的な描写はないけど
三葉は瀧が東京のイケメンの男子で
学校で庇って?貰ったとか
381:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 14:58:43.73 ID:dcFfoxpLO
三葉と四葉が神楽舞っとったあの神社やけど、お父ちゃん居らんのに誰が宮司しとるんやろか
祭典中か後に舞の奉納になるんやろうけど、誰が祝詞読んだり祭式するんかな
あと、衆人環視の中、しかも祭典中の神楽殿で噛み酒なんか絶対に作らんやろ
別の清められた場所で作ったもんを奉納したり、献茶式でお茶をたてたりぐらいはあっても、米を口の中で砕いて吐き出すなんて絶対に神前と人前ではせんぞ 失礼にも程があるやろ
382:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/29(火) 17:57:55.09 ID:v8dLEb0DO
>>381
多分そこらへん全てばあちゃんがやってるのかと
口噛み酒は多分そういう伝統だったのだから仕方ないのかと
その伝統を作った当時はそうするれっきとした理由があったのでは
383:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/29(火) 17:59:21.96 ID:v8dLEb0DO
>>380
吊り橋効果か
なるほど
384:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 18:58:20.37 ID:yXUYs/ESO
というか映画は主題歌を担当してる人たちと話し合って作られたんだけどね
だから色々削られたりしてるところもある
少し調べればわかることを調べれもしないで映画をちょろっと見ただけで騒ぐのはどうなんだろうね
騒ぐならせめて色々調べてから文句をいえよと、それさえもできないの?
調べればー調べればーと映画のことを言う前にお前も少しは調べたら?って感じるよね
385:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 21:22:01.58 ID:p920oFgKO
見てもわからないやつが調べたりしないだろ
見てないのかもしれないが
386:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/29(火) 21:27:33.11 ID:v8dLEb0DO
>>385
見たやつならともかく見てないやつに全て知ってるかのように批判されるのが一番腹立つ
387:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 22:00:12.36 ID:cqE8DJfOo
>>386
全く以てそのとおりだわ
さらに上から目線だとなお腹立つ
会話の論点をずらして煽ってくるのも気にくわない
388:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 23:14:59.42 ID:GelgIb8aO
しかも見たとか言ってるがパンフとかテレビで言ってる情報だけで喋って偉そうにしてるやつもいるし
389:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 23:47:00.93 ID:cqE8DJfOo
これだけいい意味でも悪い意味でも有名になると
考察だけみて知った風になってる人もいそう
531Res/168.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20