クマ「ゲッターロボ・クマー!」
1- 20
135:名無しNIPPER[saga]
2016/04/02(土) 00:53:53.08 ID:mZvQ5q5So
 ―― 橘法律事務所 ――


助手「橘先生、事務所をたたむって、本気ですか?」

以下略 AAS



136:名無しNIPPER[saga]
2016/04/02(土) 00:55:52.76 ID:mZvQ5q5So
 ―― 早乙女研究所 ――


ナガレ「で、仕事を辞めてきたわけか」

以下略 AAS



137:名無しNIPPER[saga]
2016/04/02(土) 00:57:00.28 ID:mZvQ5q5So
ギュインギュイン ギュインギュイン

ナガレ「おっと……トカゲ共が来やがったか」

クマ「のんびり言ってる場合じゃないクマ。ゲットマシンに乗って待機クマ!」
以下略 AAS



138:名無しNIPPER[saga]
2016/04/02(土) 01:01:02.64 ID:mZvQ5q5So
第二話【ジン】終。

次回、第三話【クマ】。投下日未定。

なんか長引いたわ。戦闘シーンが実質二回あるのが原因に違いない。
以下略 AAS



139:名無しNIPPER[sage]
2016/04/02(土) 10:03:46.54 ID:CCpW+xmn0



140:名無しNIPPER[sage]
2016/04/22(金) 20:42:57.73 ID:WCy4Ca0z0
鉄球からトマホークに変形するってことは新ゲッターのに近いのかな?


141:名無しNIPPER[sage]
2016/05/03(火) 18:56:43.53 ID:zaQEqIbI0
マ゛ダ゛ー゛?゛


142:名無しNIPPER[saga]
2016/05/07(土) 08:02:15.60 ID:0oKAVaRPo
>>140
鉄球からトマホークの流れは合理的だと思ったから採用しただけです。
リメイクゲッターと言う点でリスペクトパロディしている節はあるけど。ナガレの冒頭とか。

>>141
以下略 AAS



143:名無しNIPPER[saga]
2016/05/07(土) 08:02:50.41 ID:0oKAVaRPo
早乙女「『ゲッターロボ』とは、イーグル号、ジャガー号、ベアー号の三機のゲットマシンが合体して完成するスーパーロボットだ」

早乙女「ゲッターロボはゲットマシンの順番を入れ替える事で、三つの形態に変形できる」

早乙女「イーグル号がトップとなり、空陸戦を可能とするゲッター1」
以下略 AAS



144:名無しNIPPER[saga]
2016/05/07(土) 08:03:32.39 ID:0oKAVaRPo
ジン「簡単な話よ。私たちはゲッターロボについて知らなさすぎる。その結果が、前々回での戦闘での参事よ」

ナガレ「あれはジン、テメエがうだうだ駄々を捏ねるからだろうが」

ジン「それは認めるわ。同時に、ゲッターに対する知識が無かったからこその無様だった」
以下略 AAS



511Res/340.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice