ゴジラジュニア「父さんとガメラさんってどっちの方が強いの?」(Part.2)
1- 20
428:名無しNIPPER[sage]
2016/07/28(木) 22:20:48.95 ID:RfyAS3U+0
まあそろそろ1ヶ月やけど俺は気長に待つぜ。


429:>>1[sage saga]
2016/07/29(金) 11:45:42.05 ID:aQf512AiO
生存報告です。更新遅くて本当に申し訳ありません。
シン・ゴジラ公開おめでとうです。どんなゴジラなのか楽しみです。おやすみ取って絶体観に行きます。

おかえりなさいゴジラ


430:名無しNIPPER[sage]
2016/07/29(金) 20:09:11.98 ID:LVd4wzKOo

シン・ゴジラ結構面白いらしいぞ


431:名無しNIPPER[sage]
2016/07/29(金) 20:16:01.26 ID:gO7zVT0fO
観ました
作品としてのパワーが尋常じゃありませんでした
とりあえず皆自分の目で観てそのまんまを感じてほしい


432:名無しNIPPER[sage]
2016/07/29(金) 20:23:19.51 ID:622gM14Ro
まああの監督は演出は凄いからな
怪獣モノならそんなに凝ったストーリーとか伏線はいらないし


433:名無しNIPPER[sage]
2016/07/29(金) 20:40:26.67 ID:4CtwS/NLO
9時からテレビでギャレゴジも観れる!


434:名無しNIPPER[sage]
2016/07/30(土) 01:23:59.01 ID:rf2pM48/0
良くも悪くもハリウッドって感じがしたわ


435:名無しNIPPER[sage]
2016/07/31(日) 13:40:56.89 ID:WzJCyaNM0
仕事帰ってから夜に観に行ったけど、帰り道で出て来ないか不安になるくらいやばかったww
人間側のストーリーもスラスラしててよかった。


436:名無しNIPPER[sage]
2016/08/01(月) 07:14:46.52 ID:12nhJI6SO
シンゴジラは面白い 武器兵器設定、ゴジラのSF兵器設定、政府や自衛隊の体制の描写が忠実だ ハリウッドゴジラではやくたたずと言えなくない米軍も本格参戦
ゴジラの熱線の破壊シーンは、軽く地獄絵図 射程は、かなり長い
体による破壊もいい

人間もゴジラに不退転の覚悟で戦うのがいい
以下略 AAS



437:名無しNIPPER[sage]
2016/08/01(月) 07:15:46.08 ID:12nhJI6SO
ゴジラの従来のBGMもあるが、エヴァのもある


765Res/366.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice